• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

右と左、どちらのタイヤが減りやすいか?

先日、夏タイヤに交換する時に、タイヤの減りを確認した所、面白いことに気づきました。 前と後ろでは大きく減りが違うので、減りの多いタイヤ2本と少ないタイヤ2本の二組に分かれるのは当然ですが、それぞれの組のタイヤにも微妙に減りの違いがありました。 タイヤには予め前後左右が識別するシールを貼っておい ...
続きを読む
Posted at 2009/03/24 13:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月24日 イイね!

夏タイヤに履き替えて、真価を発揮した、、かも?

週末は、夏タイヤに履き替えての初めてのドライブでした。 高速に入ってすぐ、アクセル操作が以前より微妙になったと感じました。 通常、100km/hの定速走行時のアクセル開度は23%です。 ちなみにインフォメーターのアクセル開度計はアイドリングで15%なので、アイドリングから8%ほど踏むことにな ...
続きを読む
Posted at 2009/03/24 09:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 性能測定 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

晴天、後 嵐

晴天、後 嵐
土日を利用して那須まで行ってきました。 土曜日は、最高の天気に那須岳に登り、ロープウエイに乗ろうとしたら、強風のため、運行中止でした。麓駅はそよ風だったのに、山頂駅が強風のためとアナウンスされていました。目の前に見える山頂駅がそんな強風とは、ちょっと信じられない出来事でした。 今日の帰りは、家 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/22 16:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換
午後から晴れてきたので、早速タイヤの交換をしました。 明日、那須まで行く予定になっていたので、万が一雪が降るかもしれないことを想定して、ぎりぎりまで冬タイヤを履いていました。でも、この天気で雪は100%無いことが確実になったので、早速交換しました。 忘れていたコツコツした固いフィーリングとシャ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/20 16:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年03月17日 イイね!

恐怖のETCゲート

3月16日からETC速度抑制強化対策がいよいよ始まるようです。 これまでも徐々にゲートが開くタイミングが遅くなって来ましたが、今度はどれ位遅くなるのでしょう。 とにかく、ETCゲートは怖いです。 これまでも、ブレーキを掛けたら、後ろから追突されそうになったことが一回、ゲート直前の急激な車線変更 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/17 12:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月15日 イイね!

電圧計の精度

電圧計の精度
これまで使用していた時計は単なるクオーツ式だったので、1週間に数分も狂ってしまい、ドライブに出かける前に、時計を合わせるのが、出発前の儀式になっていました。 ちょうど電池が切れたので、今度は、電波時計にしようと思って購入したのが、これです。 車内外温度計と電圧計が付いています。 温度計の精度 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 14:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

最近気になること

最近気になること
先日の箱根ドライブで、空気圧が低いと感じたので、チェックしてみました。 やっぱり設定値より0.3気圧位減っていたので、早速空気圧を調整しました。 それから、最近気になっているのが、アンダーカバーです。 インサイトは、空力向上のため、エンジン下部がすっぽり覆われています。 タイヤに空気を入れる ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2009年03月15日 イイね!

別なものを買ってしまった。

別なものを買ってしまった。
昨日買えなかった片方のワイパーブレードを買いに行ったら、ワイパー本体はあっても、替えブレードの影も形もありませんでした。このブレードはあまりメジャーではないので、売っているところが少ないようです。 仕方がないので、併設されているパソコンショップに入り、何気に俳諧していたら、キーボードが目に入りま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 11:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

買い物

台風並の嵐も昼過ぎには収まったので、汚れきった車の洗車をしました。 その後は、SABとYHの金券があったことを思い出し、買い物に行ってきました。 このところ、ワイパーの拭き残しが目だってきたので、ワイパーゴムを買おうとしたけど、1本しかサイズがありませんでした。明日また別なYHに探しに行ってき ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月11日 イイね!

カナード・ストレイキ装着後、初ドライブ

カナード・ストレイキ装着後、初ドライブ
年度末に向けて忙しくなるので、休める時に休もうと、久しぶりに平日ドライブで箱根まで行ってきました。 行きは、湘南経由で一般道を、帰りは御殿場ICから高速を使いました。 行きは鎌倉市内を抜けるのに17km/L台だった燃費が、海岸道路に入ってから徐々に上昇し、湘南バイパスに入ると、23km/L台ま ...
続きを読む
Posted at 2009/03/11 18:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516 171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation