• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

ホーンが鳴らない再発 ハチロクも!

直ったと思ったホーンが鳴らない症状が再発しました。鳴ったり、鳴らなかったり、耳を澄まして聞くと、リレーのカチッと言う音は聞こえるので、リレーは動いているようです。やっぱりリレーの接点不良と思い、リレーハーネスキットを買ってきました。 リレーを交換して、今のところは正常にホーンが鳴っています。接点 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 13:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

仙台から帰還ー燃費は気まぐれー

やっぱりこちらは暑いですね。帰宅して早々クーラーを入れてしまいました。仙台は14度で、昨日は蔵王麓の温泉に泊まったので、部屋には暖房を入れ、冬の布団で寝ました。 ところで、今回、久しぶりに燃費が23km/Lを越えました。まぁ、燃料タンクの伸び縮み誤差が3Lあるので、前回の記録と比べて、今回は良い ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

昨日のハチロク

群馬から帰ってきたので、かねてから懸案だった右ドアの水漏れに対処しました。 とは、言っても、隙間テープを貼っただけです。一応、左右のドア、ハッチバック全てに隙間テープを貼り付けました。フィットでは、隙間テープを張った後は、かなりロードノイズが減少しましたが、ハチロクでは、全く変わりませんでした( ...
続きを読む
Posted at 2010/09/21 06:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月19日 イイね!

ホーン故障の原因は、これ!!

ホーン故障の原因は、これ!!
懸案だったヘッドライト・バルブの交換と、ホーンが鳴らない原因探索を行いました。 ヘッドライトのバルブ交換は、バンパーを外してしまえば、簡単です。 その後は、ホーンが鳴らない原因を探すべく、配線系統を点検してみましたが、外見上はコネクターやアースポイントも特に錆びてはおらず、異常は見られません。 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 11:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月18日 イイね!

今年の夏はやはり尋常ではなかった!

今年の夏はやはり尋常ではなかった!
ハチロクを受け取り、ipodで、音楽を聴こうと、トランスミッターを見たら、なんかちょっと変です。よく見ると、カバーのプラスチックがぐんにゃりと変形しています。 最初、何が起こったのか、よく理解できませんでした。作業の際、踏まれてこうなった? でも踏まれた位で、こんなに変形しないだろう? 犯人は ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 06:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

ハチロク ちょっぴり変身

ハチロク ちょっぴり変身
やっと、ハチロクが帰ってきました。 バンパーの白い帯の位置が違うのと、フォッグランプが付きました。 以前の姿がこっちです。 どうなんでしょうね。でも、昔の車には、このように、下に吊り下げたフォッグランプが似合いますね。
続きを読む
Posted at 2010/09/17 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

車 引取りのついでに、ちょっと吉田のうどん

車 引取りのついでに、ちょっと吉田のうどん
折角休みを取ったので、ハチロクを引き取った後、そのまま吉田のうどんを食べに行きました。 目的地は、これまで、なかなか時間が合わず(昼遅くなってしまうと、売切れ閉店になる)、まだ一度も食べていない、忍野にある渡辺手打ちうどん店です。 以前と比べると、吉田うどんもかなりメジャーになっていて、携帯で ...
続きを読む
Posted at 2010/09/17 21:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2010年09月15日 イイね!

AE86 豆腐店仕様への道

AE86 豆腐店仕様への道
やっと、バンパーの後期型から前期型への交換が終了したとの連絡が入りました。 前期型バンパーをオークションで手に入れ、販売店に持ち込んだのですが、バンパーを取り付けるには、他にいろいろ細かな部品が必要で、その調達に時間がかかったようです。 同時に行ったメーターパネルのバックライトの修理は、想像して ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 07:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

続 一人飲み

続 一人飲み
前回は、コーヒーを一人飲みするために、パーソナルコーヒーメーカーを買いました。しかし、コーヒーばかりでなく、お茶や紅茶も一人飲みしたいので、今回は、ティファールを購入しました。 あっという間に一人分のお湯が沸いてしまい、お茶だけでなく、カップラーメンを食べる時も便利です。
続きを読む
Posted at 2010/09/12 13:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

取り敢えず、オイル交換

涼しくなったらしようと思っていたのに、一向に涼しくならず、そろそろ秋のドライブシーズンに突入してしまうので、重い腰を上げました。 本当は、鳴らないホーンの点検・修理もしないといけないのですが、オイル交換のみで、終了となりました。
続きを読む
Posted at 2010/09/12 13:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
121314 1516 17 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation