• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

愛車RStと比較して

シート以外は、全体的に好感触でした。特にブレーキがしっかりしていたので、安心してスピードが出せ、より走りが楽しめる感じでした。 その他の評価はスイフトRStのレビューを御覧ください。  https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift/review/d ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 18:46:35 | コメント(0) | 雑記 | クルマレビュー
2017年10月18日 イイね!

AE86&ZC13S スイフトの冬支度

AE86&ZC13S スイフトの冬支度
娘が家に置いていったAE86、バッテリー上がりを防ぐために月に1-2回充電ドライブに行っていましたが、そろそろ冬支度と、バッテリーを外して、充電しました。 夕方には、オートバックスで予約しておいたスイフトのオイル交換に行ってきました。 これで、冬支度もOKです。
続きを読む
Posted at 2017/10/18 17:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

スズキ新型「スイフトスポーツ」は現代のハチロク!

表題のような記事を見つけました。 【試乗】スズキ新型「スイフトスポーツ」は現代のハチロク! その軽さの恩恵とは? 試乗して、すぐ、「これは現代のAE86だ!」と感じたのだそうです。 私もAE86に乗っていますが、正直スイスポに試乗した時、AE86は連想できませんでした。 まず、エンジンの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 19:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

ZC13S 2年半ぶりの常磐自動車道

ZC13S 2年半ぶりの常磐自動車道
仙台まで、今回は久しぶりに常磐自動車道を使ってみました。 前回は、2年半前、常磐自動車道が全線開通した時に、ZN6 86で、帰り道(上り)に利用しました。 今回は、行き(下り)に利用しました。 常磐自動車道は、福島県いわきから、片側1車線の対面通行区間になります。 通常、対面通行区間では、前に ...
続きを読む
Posted at 2017/10/15 09:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年10月05日 イイね!

スイスポ試乗!

発売されたばかりのスイフトスポーツが気になり、早速試乗してきました。 さて、我がZC13S スイフトRStとどんな違いがあるのでしょうか? 【エンジン】 400ccのアップで、さすが発進からトルクアップを感じますが、エンジン音はいたって静かで、2000rpmまでは殆ど違いは分かりません。 でも、 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/05 13:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation