• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

ZC13S ダイヤモンドキーパー再施工記念写真

ZC13S ダイヤモンドキーパー再施工記念写真
折角なので、記念写真を撮って来ました。 再施工前より、青が濃くなったような気がします。
続きを読む
Posted at 2018/03/31 20:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2018年03月29日 イイね!

ZC13S ダイヤモンドキーパー再施工

昨年秋から駐車場近くで、長期に渡る工事が行われていました。これまでも工事による粉塵がひどかったのですが、先週は真っ白になってシミも出来ていました。 工事責任者からは、ビニールカバーを掛け忘れたと謝罪があり、洗車代を持つと言われたので、今日ダイヤモンドキーパーを施工したガソリンスタンドに手洗い洗車に ...
続きを読む
Posted at 2018/03/29 17:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年03月25日 イイね!

ZC13S 春はエアコンフィルター交換の季節

ZC13S 春はエアコンフィルター交換の季節
ZC13S 我がスイフトRStも購入して早1年になります。 走行距離は15000㎞を超えました。 そこで、今回、初めてエアコンフィルターを交換しました。 エアコンフィルターは、毎年春、エアコンを本格的に使い始める前に交換することにしています。 外したフィルターは、枯れ葉が入っていて、結構汚れて ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 13:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

近所の桜も満開

近所の桜も満開
朝、電動自転車で、久しぶりの散歩に出掛けたところ、途中の桜並木が満開になっていました。 そこで、昼飯後、写真を撮りに、あらためてまたバイクで出かけてきました。 ここは、古くなった桜の木を若木に植え替えたばかりのところで、みな綺麗に咲き誇っていました。 ソメイヨシノは病気に弱いので、代わりに、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 13:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

ランチ終了間際に滑り込みセーフ(伊豆高原)

ランチ終了間際に滑り込みセーフ(伊豆高原)
昨日、伊豆高原に行ってきました。 ここは、伊豆高原でお気に入りのお店で、13時頃に到着しました。 まだ混んでいるかと心配しつつ車を止め、入り口を覗いてみると、なんと"終了"の張り紙を見つけてしまいました。一応、中に入って本当にダメか聞いてみると、ふたりならOKとのことで、滑り込みセーフとなりまし ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 11:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2018年03月19日 イイね!

ZC13S 自動ブレーキサービスキャンペーン

前回のブログで、1年点検の際に、自動ブレーキに関するサービスキャンペーンを受けたと書きました。 折よく、それに関する解説記事を見つけたので、紹介させて頂きます。 池田直渡「週刊モータージャーナル」:「自動ブレーキについて知っておくべきこと」 この筆者は、ふたつのケースで、自動ブレーキが誤って ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 15:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2018年03月16日 イイね!

スマートキーケースあれこれ

スマートキーケースあれこれ
初めてスマートキーを手にしたのは、ZN6 86を購入した時でした。 スマートキーは、厚みがあるので、普通のキーホルダーには収納できません。しかし、裸で持ち歩くのは、傷つくのが嫌で、スマートキーが入るキーケースを探してみました。 そこで、見つけたのが下のキーケースです。 ZC13S スイフト ...
続きを読む
Posted at 2018/03/16 16:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2018年03月16日 イイね!

ZC13S 1年点検と対策キャンペーン

ZC13S スイフトの1年点検に行って来ました。 点検終了後の説明で、これまでの対策キャンペーンも合わせて実施したとのことでした。 一つ目は、後ろのドアが開かない問題。 これは、実際昨年私の車で発生した問題です。 対策部品に替えたので、もう大丈夫とのことでした。 二つ目は、レーダーの過剰反 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/16 13:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 1920212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation