• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

ZN6 カーナビにBTで音楽プレーヤー接続

たまたま、カーナビの取り扱い説明書を読んでいたら、音楽プレーヤーをブルートゥースで接続して音楽が再生できることが分かりました。

そこで、早速音楽プレーヤーとしても使用しているタブレットをカーナビに繋いで、音楽を聴いてみました。
これがまた奥行きがあって何とも良い音で、再生出来ました。
試しに、同じ曲をカーナビからとタブレットからの双方で再生してみたら、やはりタブレット再生の方が断然いい音に聞こえました!

それにしても、カーナビもタブレットも両方とも、パソコンに記憶させている同じ音源をSDカードにコピーしたものなので、音源データとしては全く同じものです。同じ音源データなのに、なぜ再生音が違うのか、ほんと不思議です。

ただ、タブレットは走行中は選曲できないのが、ちょっと残念です。
Posted at 2015/01/23 20:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

GD1 ガソリンスタンドで空気が入れられない問題を解決!

GD1 ガソリンスタンドで空気が入れられない問題を解決!フィットの冬用タイヤに使用しているホイールは、なぜかバルブのカラーが邪魔して、ガソリンスタンドにある空気入れの先端が最後まで入らず、空気漏れを起こして、空気を入れることができません。

そのため、これまでは、家にある自転車用空気入れで、シコシコと人力で空気を入れていました。

今回、オートバックスに行けば、何か方法があるのではないかと思い、行ってみました。
しかし、オートバックスに置いてあるカートリッジ式の空気入れも、整備工場内のエアーパイプ式の空気入れもうまく装着できず、スタッフの方がしきりに、「アダプターがあれば入れることが出来るんですけど、ここにはないので、入れられません」と恐縮していました。

そこで、家に帰り、ネットで何かアダプターが無いか、検索したところ、バイクの部品メーカーから出されている”エクステンション エアバルブ”なる物を発見し、それほど高くないので、早速購入してみました。

しかし、これもそのままでは装着できず、空気漏れが起きないよう嵩上げの改造を行い、無事空気漏れを起こさず、空気を入れることができました。

これで、やっとガソリンスタンドで、空気が入れることができます!
Posted at 2014/12/23 14:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2014年11月12日 イイね!

ZN6 SHOWA TUNING保証交換手続き完了

夕方、ショップに保証書を持参し、ショックのオイル漏れを実際に確認してもらい、保証交換の手続きを完了しました。

これまでディーラーでの1年点検で、不具合を発見されたことは一度もなく、あまり意味がないと思っていましたが、今回ばかりはやって良かったと思いました。
Posted at 2014/11/12 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

ZN6 改良ボルトに交換!

ZN6 改良ボルトに交換!欠品していた改良ボルトが入ったと、ショップから連絡が入ったので、急遽夕方取付に行ってきました。

改良ボルトには大量の発注が入っていて、納品がかなり遅れているそうです。

交換後、少し走って帰ってきましたが、正直あまり違いが分かりませんでした。敢えて言えば、フロントがほんの少し硬くなった感じと、左右方向が少しシビアになった感じがしました。

とにかく、改良記事が出てからずっと取り替えたいと思っていたので、満足です。
Posted at 2014/05/22 06:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

ZN6 霜除けカバーをサンシェードに

ZN6 霜除けカバーをサンシェードに今年の冬は寒くて雪が多かったので、霜除けカバーを購入していました。

昨日は暑く、直射日光がきつかったので、初めてこの霜除けカバーを使用してみました。



これが思いの他、快適だったので、パーツレビューに登録しました。

ウィンドウに被せて、両端に付いている長いゴム輪を車内のバックミラーに引っ掛け、ドアを閉めれば、取付完了です。



車の内側にセットするより、外側に被せる方が楽ですし、遮光効果もかなりあり、昼飯を食べて帰ってきても車内はそれほど暑くなっていませんでした。

ただし、入れ物を捨ててしまったので、品名は分かりません。
右上に、目の絵と"I MASK"と書かれています。
Posted at 2014/05/03 16:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation