• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

車を車検に出したら、車が必要になった。

車を車検に出したら、田舎から訃報が舞い込みました。

仕方なく、レンタカーを予約しようとネットを覗いたら、エコカー割引なるものを発見しました。

インサイト、予約完了です。
Posted at 2009/05/24 20:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

山道走行にもシートは重要

昨日は、久しぶりに急坂登りのカーブの立ち上がりで、軽快な加速を楽しみました。
いつもは、ほとんど1500rpm位しか回さないのですが、やっぱり回転を上げると気持ちがいいですね。
お陰で、同行した我が家のわんこは今日もちょっとお疲れ気味です。

ところで、レースでは、体が振られないように、バケット・タイプ等のシートが常識です。
このような体にぴったりしたシートは、山道ドライブにもかなり有用です。
カーブで、体が振られないので、ハンドル操作が安定して、余裕を持って運転できるようになります。また、腰をしっかりサポートしてくれるので、腰への負担も軽くなり、長時間運転しても、体への負担が少なくて済みます。

今回も半日、100km位山道を運転しましたが、ほとんど疲れることもなく、無事帰って来れました。

走り屋に間違われそうで取り替えるのにちょっと躊躇しますが、ごく普通のドライブ好きにも有効なアイテムと思いました。
Posted at 2009/05/22 12:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月24日 イイね!

右と左、どちらのタイヤが減りやすいか?

先日、夏タイヤに交換する時に、タイヤの減りを確認した所、面白いことに気づきました。

前と後ろでは大きく減りが違うので、減りの多いタイヤ2本と少ないタイヤ2本の二組に分かれるのは当然ですが、それぞれの組のタイヤにも微妙に減りの違いがありました。

タイヤには予め前後左右が識別するシールを貼っておいたのですが、一部剥がれていて、以前どこに付けていたタイヤか、よく分からなくなっていました。


さて、一番減りの少ないタイヤをどこに付けたら良いか考えた結果、左前に付ける事にしました。

一般的に道路は凸型になっているので、車は左に傾いて走っています。それなら、傾いている側である左の方が減りが早いのではないかと推測しました。


推測が正しかったかどうか、結果は冬タイヤに換える12月に分かります。
Posted at 2009/03/24 13:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月14日 イイね!

買い物

台風並の嵐も昼過ぎには収まったので、汚れきった車の洗車をしました。

その後は、SABとYHの金券があったことを思い出し、買い物に行ってきました。

このところ、ワイパーの拭き残しが目だってきたので、ワイパーゴムを買おうとしたけど、1本しかサイズがありませんでした。明日また別なYHに探しに行ってきます。

もうひとつある物は明日取り付けよう。
Posted at 2009/03/14 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

変な夢を見た。

今朝、変な夢を見て、目が覚めました。

どこかの店の駐車場に車を入れて、鍵を掛けずに車をちょっと離れたすきに、ルーム内の照明用LEDが全部ノーマル状態に戻っていました。
増設したフットランプもキーリングもみな無くなっていました。


ここ2週間以上雨続きで、車弄りもドライブからも遠ざかっていたので、潜在的に欲求不満になっていたのかもしれません。

そこで、カナード・ストレイキの効果測定もしてないままなのですが、気分転換に愛車紹介にアップしてみました。


ところで、GEフィットとすれ違った時に、前部バンパー下部のスカートをちらっと見たら、左右のタイヤ前の部分のみ長くなっているように見えました。

これが本当だとすると、orange号のカナード・ストレイキはインサイトの真似と言うより、GEフィットの真似と言った方が良いかもしれません。
Posted at 2009/03/08 16:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation