• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

ZN6 オレンジ2号で、GD1 オレンジ1号に遭遇

ZN6 オレンジ2号で、GD1 オレンジ1号に遭遇我が家では、GD1 フィットをオレンジ1号、ZN6 86をオレンジ2号と呼んでいます。

たまたまオレンジ2号で新東名の駿河湾沼津SAに入ったら、満車状態の駐車場で、GD1 フィット オレンジの隣の車が出て行ったので、すかさず、その隣に駐車しました!

図らずも、GD1 オレンジ1号とZN6 オレンジ2号が並んだ図になったので、思わず写真に収めました!
Posted at 2014/05/02 18:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

GD1 スタッドレスが初めて実用になった。

今回は、先週の倍位の雪で、夕方近くになっても、まだ道路に雪が残っています。

いつもなら、雪の次の日には、道路の雪も殆ど無くなるところですが、雪が止んでまだこんなに雪が残っているのは、初めてです。しかし、スタッドレスを履いていれば、特に問題ない状況なので、近くの本屋まで買い物に行ってきました。

さすがに、こんな状況では、スタッドレスを履いている車か、チェーンを巻いている車で、ある程度雪道に慣れた人たちが運転しているようで、のろのろ運転の車は一台もおらず、雪国と同じような感覚で、普通に走ることが出来ました。

いつもこんな状況で、走れるならいいんですけどね。


明日は、雪が無くなるといいのですが、、。
ZN6 86はもう2週間エンジンを掛けていないので、バッテリー上がりを防ぐため、一度エンジンを掛けないと。
Posted at 2014/02/15 17:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

GD1 雪で外道路に出れず

昨日は、久しぶりの大雪でした。

今日は朝から晴れたので、駐車場の雪掻きに出てみました。車が雪に埋もれていると覚悟をしていたら、何と車には全く雪が積もっておらず、駐車場の周りも、5cm位しか積もっていませんでした。今回は、南風が強かったため、車の雪が殆ど吹き飛ばされたようです。ちなみに、反対の北側駐車場の車は後ろ半分雪に覆われていました。

駐車場周りの雪掻きを終え、スタッドレスタイヤの効き具合を確認しようと表道に向かったところ、出口の所は30cm位雪が積もっていて、残念ながら、腹を擦って出ることが出来ませんでした。最初ちょっと強引に突っ込んでしまって、危うくスタックしそうになりましたが、そこはスタッドレスタイヤの威力で、2-3度前進・後退を繰り返して、そのままバックで駐車場に戻ってきました。

午後、もう一度挑戦してみようと思います。
Posted at 2014/02/09 10:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

「永遠の0」の主題歌は、サザン「蛍」

実は、昨年末、「永遠の0」を見てきました。

その時に主題歌として流れたのが、サザンの「蛍」でした。
「蛍」は、映画とシンクロして、心にジンと響きました。

で、今日、「蛍」のCDシングルを探しても見つからず、「ピースとハイライト」に同時収録されていることが分かりました。

この曲、いいです!
Posted at 2014/01/19 17:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

GD1 洗車&初売りハシゴ

冬の北国を走った場合、融雪剤まみれになるので、下回りを洗わないとサビサビになってしまいます。

昨日、コイン洗車場に行ってみたら、車を置くスペースが無い位、クルマで一杯でした。

今日は、まずSABの初売りで、ワイパーゴムを買い、その足で、再度洗車場に行き、下回りを念入りに洗いました。ワイパーゴムも替え、綺麗になったところで、そのまま、ディーラーに直行です。

ディーラーは駐車場が一杯で、入れない車が路上に止まっていました。私のような初売り景品をもらいにきた人ばかりかと思ったら、店内のテーブルは全て商談の人で埋まっていました。消費税が上がる前に買換えを検討している人なのでしょうか?

私は、景品のみをもらい、早々に退散してきました。
今回の景品の目玉は、こたつ掛けにも出来そうなASHIMOの大きなフリースでした。
Posted at 2014/01/03 12:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation