• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

GD1 夏タイヤに交換

気が付いたら、もう一週間で4月です。週間天気予報を見ても、もう雪が降ることもないと思い、夏タイヤに交換しました。多分、今までで最遅です。

今日は、朝から天気が良かったので、ついでに洗車も済ませました。この冬は寒かったので、機械洗車かコイン洗車しかしていなかったので、手洗いは何か月振りです。

やはり手洗いすると気持ちがいいです。
Posted at 2014/03/23 13:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月28日 イイね!

ZN6, GD1 500円コイン洗車

たまたま休みになったので、雪でドロドロになった2台の洗車に行ってきました。

コイン洗車の水は、1台を洗車するにはかなり多めなので、今回は、1回分で2台洗車に挑戦してみました。

まずは、比較的汚れていないZN6 86を洗車し、次に雪の箱根ドライブに行ってドロドロになっていたGD1 フィットを洗車しました。
結果、1回分で一応2台の洗車を終えることができました。ただ、拭き取ってみると、所々汚れが幾分残っている所がありました。でも、バケツで拭き取り布を濯ぎながら拭き取り、2台とも十分綺麗になりました。

ちょっと得した気分です。
Posted at 2014/02/28 14:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

GD1 冬タイヤに交換完了

今日は、朝から日差しがたっぷり、風も無く良い天気だったので、この機を逃さず、フィットのタイヤ交換を行いました。

気温は低いけれど、日差しが強いので、結構汗を掻きました。

昼飯を食べた後も快晴が続いていたので、洗車も済ませてしまいました。これで、雪が降っても安心です。

今年の作業予定は全て完了!
Posted at 2013/12/21 18:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

GD1 オイル交換

GD1 オイル交換ZN6 86を一年点検に出し、続いて、GD1 フィットのオイル交換をしました。

今回は、オイル、オイルフィルター、エアーフィルターの3点セット交換と、ZN6 86にも投入したLOOPエンジンコーティングを投入しました。

午後3時頃に始めて、終わったのは4時過ぎ、終わった頃には、辺りはもう薄暗くなっていました。

GD1 フィットは、街乗りと遠乗りは仙台帰省だけなので、走行距離は、3600kmでした。
Posted at 2013/11/03 17:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月21日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電先日買ったバッテリー充電器を使ってみました。

まず、一ヶ月に1回乗るかどうかのバイクのバッテリーを充電しました。
このバイク(ズーマー)は、普段余り乗らないので、昨年の冬にバッテリーが上がり、セルスタートが出来なくなり、バイク屋で充電してもらっていました。しかし、その後もあまり乗らなかったので、バッテリーが消耗しているはないかと思っていたのですが、結果は殆ど減っておらず、1時間ほどで、完了しました。


次に、フィットのバッテリーを充電してみました。ZN6 86を買ってから、フィットは街乗り専用になり、1週間に数回数キロ乗る位になったので、バッテリーが減っていないか、気になっていました。

しかし、8月のお盆に帰省のための長距離ドライブをしてから1ヵ月強しか経っていなかったので、充電前バッテリー電圧は12.5Vを示し、ほぼ満充電であることが分かりました。

充電電流を4Aに設定して充電を開始すると、バイクの時と違って、空冷ファンが回りだしました。1時間位経った時、ファンが自動的に停止しました。満充電間近になったので、充電電流を自動的に小さくしたようです。その後、すぐ充電完了と思っていたら、結局充電完了まで4時間近く掛かりました。充電電流を自動的に小さくするので、充電時間は以外に長くかかるようです。

でも、一定電流で最後まで充電するより、バッテリーには優しいと思いました。
Posted at 2013/09/21 18:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation