• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

GD1 最後の自前オイル交換

GD1 最後の自前オイル交換昨日に続き、GD1 フィットのオイル交換をしました。

暖かくなったらやろうと思っていたので、9か月ぶりになってしまいました。

丁度買いだめしていたオイル、オイルフィルター、エアーフィルターが全てなくなるのを機会に、今回が、自前でやる最後のオイル交換にしました。

ZN6 86はディーラーのオイルボトルキープで交換しているし、GD1フィットも、正直自分で交換するのも面倒になってきたこともあり、次回からは、どこかに頼むことにします。


交換したした後は、忘れていたFFBマフラー特有のどこまでも走っていく感覚が戻ってきました。
Posted at 2015/03/28 11:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

GD1 夏タイヤに交換

GD1 夏タイヤに交換暖かくなったので、夏タイヤに交換しました。

GD1 フィットの場合、後輪が独立懸架ではないので、前輪をジャッキアップすると、後輪も友連れで持ち上がります。そのため、左右2回のジャッキアップのみで、4輪の交換が出来ます。

タイヤ交換そのものより、冬タイヤのトレッドに挟まった小石の除去とホイールの清掃の方が余程大変です。

冬タイヤを片付けてから、SAに空気入れに行ってきました。
実は、前回SAに行った時に、ボンベに大きく窒素と書いてあるのを目ざとく見つけ、只で窒素充填ができるのならと、行ってきたのでした。
Posted at 2015/03/27 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

ZN6 話題のエンジンプレートからオイル漏れ

ZN6 話題のエンジンプレートからオイル漏れ最近、エンジン右後部のプレートからのオイル漏れが、相次いで報告されているので、私も調べてみました。

ちょっと見には、汚れているようには見えなかったのですが、念のため、指で触ってみると、一番下のボルト付近からオイルが指に付いてきました。よく見ると、下のエキマニにオイルが垂れた跡が確認できました。

そして今日ディーラーに行って、確認してもらい、来週末、交換してもらえることになりました。
また、私の行っているディーラーでは初めてとの事で、十分確認したいので1日預からせて欲しい。とのことでした。

ちなみに、私のZN6は、2012年11月登録、走行距離23,000kmです。
Posted at 2015/02/07 11:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

GD1 続ピカールでヘッドライト磨き

GD1 続ピカールでヘッドライト磨き昨日のヘッドライト磨きで、細かな傷が残っていることが分かったので、今日は、ピカールで磨き直しを行いました。

さすがピカール、細かな傷があっという間に無くなりました。
後は、コーティング・保護成分が入っている昨日のホルツのヘッドライト磨きで再度全体を磨き直して、完了しました。

細かな傷



ホルツのヘッドライト磨きは、曇りや黄ばみは取れるが、細かな傷まで取ることはできないようです。
その点、ピカールは簡単に細かな傷まで補修することができました。

今回は、ヘッドライト磨き専用品を初めて使用してみましたが、高い割には細かな傷に対応できず、結局ピカールの出番となってしまいました。

ピカールは何十年と使用していますが、金属磨きや細かな傷を取り除くのに最強なアイテムです!

こんなことなら、ヘッドライト磨きをわざわざ買う必要は無かったのに!と思ってしまいました。
Posted at 2015/01/12 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月11日 イイね!

GD1 ヘッドライト磨き

GD1 ヘッドライト磨きGD1 オレンジ1号ももうすぐ8年目に突入します。

最近、ヘッドライトカバーの曇りが目立ってきたので、ヘッドライト磨きを行いました。

磨き前



磨き後



写真では、あまり違いが分かりませんが、かなり透明になりました。
でも、磨いてみると、細かな傷が目立っています。
次回は、ピカール使って、もっと磨いてみようと思います。
Posted at 2015/01/11 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation