• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

季節の変わり目は燃費が落ちる

季節の変わり目は燃費が落ちる季節の変わり目では燃費が悪化することがあります。今回も16km/l 台となりました。
Posted at 2011/07/05 05:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

燃費 燃料タンクにも別腹がある?

福島は二日とも雨で、結局何処にも寄らずに、泊まっただけで帰ってきました。帰りの高速は、かなり波打っていました。一度修理した所も余震でまた波打ってしまったような所もありました。

ところで、燃料タンクにも別腹ってあるんでしょうか?
仙台出発前、満タン給油の時、50kmしか走っておらず、燃料計も満タン状態だったにも係わらず、自動停止してから、流量を抑えて給油を行うと、なんと13Lも入ってしまいました。そのためなのかどうか、満タン状態から針がビクとも動かないで、300kmも走ってしまいました。

最終的な仙台までの行きの燃費は23.8km/Lになりました。往復の総燃費は22.4km/Lなので、これに別腹の影響が全く無いとは言い切れません。本当に、フィットの燃料タンクは変幻自在です。
Posted at 2011/05/01 15:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年09月25日 イイね!

仙台から帰還ー燃費は気まぐれー

やっぱりこちらは暑いですね。帰宅して早々クーラーを入れてしまいました。仙台は14度で、昨日は蔵王麓の温泉に泊まったので、部屋には暖房を入れ、冬の布団で寝ました。

ところで、今回、久しぶりに燃費が23km/Lを越えました。まぁ、燃料タンクの伸び縮み誤差が3Lあるので、前回の記録と比べて、今回は良い方に作用したようです。

今回は、行きも21km/Lを越えましたので、車の調子が良いことは間違いないと思います。
Posted at 2010/09/25 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

行きと帰りで燃費が違い過ぎ

土曜日の鈴鹿サーキットは朝3時に出発しました。寒い土砂降りの中でした。
先を急いだのもありますが、燃費は12.6km/Lと最悪でした。

帰りは、いつものように100km弱の定速走行で帰ってきました。その燃費は驚異の25.7km/Lを記録しました。これは、燃料計の減りを見ても明らかで、行きは2/3以上減ったのに、帰りは1/4位しか減りませんでした。

行きは2000rpmでのエンジン音が大きく感じたので、寒さと土砂降りで、燃調が少しおかしかったような気がします。しかし、帰りは1時間の渋滞にも遭ったので、いくらなんでも減らなさ過ぎです。

この違い、なんだか良く分かりません。
Posted at 2010/04/19 01:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

EM/S燃費記録更新ならず

EM/S燃費記録更新ならず朝から、燃費測定に行ってきました。これまでの最高燃費記録は、FFB牙改マフラー交換時の23.9km/Lです。

今回の目標は、当然GD1のカタログ値である24.0km/L超えです。

赤信号もうまく通り抜け、22km/L台で、順調にラジコン飛行場に向かいました。特筆すべきは発進時、1050rpm台で、他の車に迷惑を掛けることなく、スムーズに加速していくことでした。難関の2つの丘を越えて、なお20km/L台を維持し、最後の燃費の稼ぎどころのバイパスで最高燃費24.4km/Lを記録したので、記録更新の可能性も夢ではないと思いながら走りましたが、最後のだらだら登り坂でいつも以上に信号に引っかかってしまい、最終結果は、23.7km/Lとなりました(写真は止まってからもたもたしているうちに、0.1km/L下がってしまったものです)。

一応、最近の燃費記録22km/L台は更新したので、EM/Sの燃費向上効果があることは実証されましたが、いまいち不完全燃焼な結果になってしまいました。

帰りは軽快に飛ばして戻ってきましたが、20.0km/Lを記録したので、速く走っても燃費低下が今まで以上に少ないことが分かりました。何と言っても、この軽快感がこのEM/Sの真骨頂だと思います。

次回、タイヤをノーマルに換え、エアクリなどを取り替えてから、また燃費記録に挑戦してみたいと思います。
Posted at 2010/03/14 11:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation