• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

やっぱり性能測定

性能が上がったと体感したからには、やはり定量化して体感が正しいかどうか客観性を持たせる必要があります。

そこで、やっぱりいつものテストをしてきました。

結果は、17.7秒!

これまでの最高値は、エアクリBOX断熱化をした直後の18.3秒でしたので、なんと0.6秒のタイム短縮となりました。

また、加速中従来は30-40km/h近辺で、一旦エンジン回転数が下がろうとするので、下がらないようにアクセルを踏み増す必要があったのですが、今回はその兆候がなく、より自然に加速していきました。

やはり確実に低速トルクが増したようです。

我がorange号のFFBマフラーは、やはりバッチリ車とマッチングしてるようです。
Posted at 2007/10/14 15:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 性能測定 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

CVTフルート交換、調子最高!

20000kmを越えたので、CVTフルートの交換をしてきました。

整備工場で交換風景を見学させてもらいながら、ひそかにチェック!(最近、整備の方が信用できないので)
フルートは結構汚れていました。それから、ドレイン・ボルトに少なからぬスラッジが付いていたのに、軽いショックを受けました。やはり20000km交換は必須のようです。

以前、ちゃぼさんが、CVTフルルート交換後、ちょっと変調したと報告されていたので、気になっていたのですが、これいいじゃん!(横浜市民のふり)って感じで、とても静かです。エンジンオイルを交換したとき以上に違いが分かりました。

その後、そのままいつものテストコースに行き、以前オイル交換の時に買っていたメタライザーを投入しました。メタライザーも変調をきたす時があると、聞いていましたが、益々好調になりました。

投入後しばらくは負荷を掛けないことと注意書きがあったので、1500rmp以下に保ったまま家まで帰ってきました。

走った感じは、この前最新型FFBを搭載したちゃぼ号と殆ど同じフィーリングで、1200rpmのまま、今までは40km/hまでの加速が限界だったのが、50km/hまで加速するし、今までは一旦1500rpmに上げて60km/hまで加速してから1400rpmで巡航に入るのに、今日は1500rpmに上げる必要がなく、そのまま1400rpm弱に回転が上がりながら速度が60km/hまで達してしまいます。家の近くの上りも今までは1700-2000rpmまで上げる必要があったのに、1500rpm, 50km/hでとことと登っていきました。

チャボ号試乗の後、FFBどうするか悶々としていましたが、今日時点では交換必要なしと思いながら帰ってきました。
Posted at 2007/10/14 12:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

久しぶりのTDL

久しぶりのTDL昨日は、久しぶりにディズニーランドに行ってきました。

TDLが出来て以来、通算35回目です(うちTDSが3回)。
今回の目的は、最近リニューアルされたカリブの海賊、ホーンテッド・マンション(ハロウィーンバージョン)、スペースマウンテンに乗ることでした。

カリブの海賊はいつもなら全然並ばずに乗れるのに、今回は1時間半待ちでした。キャプテン ジャック・スパロウに会えるからって、急に並びだすとはみんな現金なものです。

ホーンテッド・マンションはしっかり確認するため、2回乗りました。
スペース・マウンテンは前より迫力が増したようです。

写真は我家の定番のグレートアメリカン・ワッフルカンパニーのワッフルです。
実は、本当の定番は、ワッフルの左にあるコップの中身、ガンボ・スープなのです。コショーの効いたオクラが一杯入ったスープが、寒い日には体が温まって気に入っています(ニューオリンズ料理らしい)。
Posted at 2007/10/14 09:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation