• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

ラッゲージルームにシガライターソケットを増設しました。

ラッゲージルームにシガライターソケットを増設しました。先日、運転席にシガライター・ソケットを増設しました

その際、センターコンソールを外して、純正のシガライター・ソケットをしげしげと眺めてみると、爪で止まっているだけの簡単な構造になっていました。これなら、自分で増設できると思い、部品をディーラーに注文していました。

ラジコンをやる際、時々電池をその場で充電する事があるので、ラッゲージ・ルームにシガライター・ソケットがあると便利となんとなく思っていたので、早速実行に移しました。

午前中にラッゲージ・ルーム側板を外してソケット取り付け、午後からセンターコンソールを外して配線と、少し休みながらではありましたが、殆ど1日かかってしまいました。

でも、結果は大満足です。
純正シガライター・ソケットは元からそこにあるようで、DIYしたように見えないところが、なんとも言えず満足感があります(ちょっと言い過ぎ?)。
Posted at 2008/04/27 19:59:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
6 78 910 11 12
131415161718 19
2021222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation