• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

あなたはセンターメーター派? それとも

あなたはセンターメーター派? それとも何年前からでしょうか? 従来のメーター配置よりセンターにメーターを配置した方が目の移動が少ないと言う理由で、センターメーターの車が増えて来ました。

我が家のフィットは意図した訳ではありませんが、結果的に、車速、エンジン回転数、水温がセンターメーター(レーダーの初期画面とインフォメーター)で確認できます。確かに、センターメーターでこれらの表示が確認出きるようになってからは、ハンドル前にある本来のメーターは殆ど見なくなりました。

しかし! やはり私は、従来のハンドル前にあるメーターが好きです。ハンドル前に何も無く、ツルッとしている構図は間が抜けている感じで、どうにもいただけません。
また、急加速などエンジン回転数の変化を確認したい場合は、やはり本来のタコメーターを見てしまいます。これは場所の違いではなく、変化を直感的に感じられるのはアナログメーターが適しているからかもしれません。
Posted at 2011/08/05 13:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation