• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

ZC13S やっぱりエアロワイパー

ZC13S やっぱりエアロワイパーZC13S スイフトRStには、通常の骨骨ワイパーが付いています。
当初は、すぐエアロタイプワイパーに取り換えるのは勿体ないので、ワイパーゴムが劣化してから取り換えようと思っていました。

でも、運転席に座る度に、骨骨ワイパーが目に入ってしまい、やはり気になってしょうがないので、取り換えることにしました。

これまでは、エアロタイプワイパーとして、ボッシュのエアロツインマルチを愛用していました。
このワイパーは、替えゴムが一般的なゴムを左右から金属板で挟む構造ではなく、ゴムのみを交換するタイプなので、交換が容易なのが、好みでした。

しかし、今回は敢えて、NWBのデザインワイパーを選びました。
エアロツインマルチは、ワイパーアームを取り付ける部分がかなり盛り上がっています。その点、デザインワイパーは殆ど盛り上がりがなく、全体的にすっきりしたデザインになっています。スイフトRStの場合、ワイパーが運転席から近くに良く見えるので、棒状にすっきりしているデザインワイパーが似合うと思ったからです。


Posted at 2017/05/17 15:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
7891011 1213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation