• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

やっぱり滑り止めが必要と思い、オートソック購入

やっぱり滑り止めが必要と思い、オートソック購入前の車(GD1 フィット)では、毎年、スタッドレスタイヤに交換していました。しかし、関東では雪が少ない上、基本通勤にも仕事にも使ってないので、雪が降れば乗らなければよいだけなので、それほど使う機会もなく、特に最後のスタッドレスタイヤは、一度も雪道を走ることなく、車交換となりました。

そのため、スイフトでは、スタッドレスタイヤは購入しないことに決めていたのですが、今週の大雪で、やっぱり万が一のためには、何かしらの滑り止めが必要と思い、色々調べてみました。

そこで、目についたのが、表題のオートソックです。

過去に、一般的なチェーンやゴム製滑り止めなどを購入したことがありますが、もっと装着しやすい滑り止めがないかと、探してみたら、このオートソックが目に留まりました。
私のように殆ど雪に会う機会は無いが、それでも万が一の時の保険のため、車に積んで置くには最適と、早速、購入しました。

届いたのを見ると、想像していたよりずっと小さくて、軽く、これで本当に滑り止めになるのかと思うような品物でした。
これなら、トランクに積んで置いても場所を取らないで済みます。

これはあくまで保険なので、実際に使わないで済むことを望みます。
Posted at 2018/01/27 18:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation