• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

ZC13S 今年初めてのドライブは菜の花畑

ZC13S  今年初めてのドライブは菜の花畑ちょっと遅くなってしまいましたが、今年最初のドライブに出かけてきました。

先日、ZN6 86に久しぶりに乗った後だったので、ZC13S スイフトRStは、かなり新鮮でした。
なかでも、サスペンションは、ZN6 86とZC13S スイフトRStはどちらも同じような硬さなのですが、ZN6 86は、あくまで直情的なのに対して、ZC13S スイフトRStは、硬さをちょっとだけオブラートに包んだようなどこか上品さを感じます。このサスペンションに感動して、試乗後すぐ契約してしまった2年前を思い出しました。
ただ、ハンドリングのあいまいさと、ハンドルそのものの作りだけは、ZN6 86にかないません。これだけがちょっと不満です。

さて、今回の行先は、横須賀にあるソレイユの丘です。先日、TVで、菜の花祭りをニュースでやっていたので、見に行ってきました。
ただ、ここはペット入場不可なのです。折角入場無料で、園内を自由に歩けるのに、犬が入れないは残念です。仕方なく、私だけ入って、菜の花と富士山の写真を撮ってきました。
Posted at 2019/01/20 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789 101112
131415 16171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation