• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

高度計を見ながら、日本国道最高地点へ

高度計を見ながら、日本国道最高地点へ高度計と言っても、レーダー探知機のGPSを使った表示機能です。
私は山岳ドライブが好きなので、ドライブの時は、この高度計で、今自分がどの位の高度にいるのかを確認しています。

今回は、軽井沢から志賀草津ルートの日本国道最高地点を経由し、蓼科に泊まって帰って来ました。

軽井沢の高度は約900mです(頭の中の記憶だけなので、もしかしたら違っていたらすみません)。
ここから、北軽井沢に行き、浅間白根火山ルートを通って1400mまで登り、折角上ったのに、そこから嬬恋約1000mまで下りました。
そこからは、どんどん高度を上げ、日本国道最高地点2172mに到達!
後は、志賀草津ルートをひたすら下って、約500m志賀中野市に到達しました。
そこからは、長野・中央道を通って、2泊目の蓼科を目指します。
蓼科で泊まった所は、高度1400mでした。

最終日は、中央道最高地点1015mを経由し、河口湖を目指します。御坂みち(900m位だったか?)を超え、山中湖からは流石に山道に疲れてしまったので、籠坂峠を有料道路で超えて、帰ってきました。

走行距離:699㎞
消費燃料:30.4L
燃費:23.0㎞/L

何と、これだけ峠を超えて、スイフトRStのこれまでの最高燃費を更新しました。
Posted at 2019/09/29 10:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2345 67
8910111213 14
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation