• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

愛犬(16歳)ペットカートデビュー

愛犬(16歳)ペットカートデビュー我が家の愛犬もこの10月で、16歳になりました。
これまでの色々な観光施設巡りでは、基本自力で歩かせていたのですが、そろそろカートを買ってあげてもよいかなと思い立ち(実際はブラックフライデーのアマゾンで何か買う物を探して)、初めてバギーカートを買ってしまいました。

そして、今日やっと晴れたので、近所の公園までカートデビューに行って来ました。
カートには最初から落ち着いて乗っていましたが、前から散歩の犬が近づいてきたら、カートの中で後ろを向いて、顔を隠してしまいました(他の犬にはいつになっても慣れません)。
Posted at 2019/11/30 14:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年11月24日 イイね!

タイヤの空気圧は、気温にかなり敏感

タイヤの空気圧は、気温にかなり敏感TPMS(タイヤ空気圧監視システム)を取り付けて、常時空気圧が監視できるようになりました。

愛車スイフトRStの適正空気圧は、前2.5、後ろ2.2です。ここ1~2カ月は適正空気圧を保っていたのですが、先週末の気温低下で、前2.3、後ろ2.1になってしまいました。しかも、高速を走っても前は2.4までしか上がりません。そのうち更に気温が下がり7度に下がったところで、空気圧もまた2.3まで下がってしまいました。

そして今日、数日ぶりに17度まで気温が上がると、何事も無かったように、前2.5、後ろ2.2を表示しました。気温が下がると、空気圧もかなり敏感に下がることを実感しました。

これから本格的な冬になる前に、再度空気充填をしないといけないようです。
Posted at 2019/11/24 16:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 性能測定 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

カーナビ地図更新

カーナビ地図更新久しぶりにカーナビの地図データを更新しました。

約1年ぶりだったので、地図データのダウンロードとSDカードへの書き込みで、1時間半も掛かってしまいました。
3年間の無料更新期間も来年2月で終了です。
来年1月末には忘れずに更新しないといけません。
Posted at 2019/11/17 14:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年11月03日 イイね!

那須の人気パン屋さん ペニーレイン

那須の人気パン屋さん ペニーレイン折角那須に行ったので、、有名なパン屋さんに久しぶりに行ってみました。



初めて行った2年前は、お客さんはそれなりに多かったのですが、今回は、平日なのに、人で溢れていました。犬連れなので、カフェのテラス席でお茶をしましたが、3時過ぎにもかかわらず、8割方埋まっていました。そして、我が家のような犬連れ客も多くいました。まぁ、最近はペット可のテラス席は何処も犬連れ客で一杯ですが、、。



帰りには、勿論、ブルーベリーブレッドを買ってきました。
Posted at 2019/11/03 16:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation