• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

ZC13S スイフトRStのオイル交換は懐に優しい

ZC13S スイフトRStのオイル交換は懐に優しい2月に納車されてから、仙台まで3回(1回1000㎞)も往復したので、早3ヶ月で、5000kmになりました。

そこで、オイル交換に行ってきました。

1ヶ月点検の時は、ディーラー任せだったので、自分でオイル交換をするのは初めてです。
メンテナンス情報を見ると、粘度5W30、容量 オイルエレメント交換時2.9L となっていました。
3L缶を買えば丁度良い量です。

これは、懐に優しいですね。
(ZN6 86の時は5L強だったので、中途半端に余ってしまい、大変だった。)

ターボ車なので、全合成オイルが良いと思いながら、3L缶を探し、カストロールEDGEを選んでみました。

さて、どんなもんでしょう。
Posted at 2017/05/12 16:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年04月24日 イイね!

ZC13S 一般道でもACC(アダプティブ クルーズ コントロール)

ZC13S  一般道でもACC(アダプティブ クルーズ コントロール)時間が前後しますが、先週は那須までドライブに行ってきました。

まず最初に立ち寄ったのは、ペニーレインというパン屋さん。
ここのブルーベリーブレッドが美味しいとのことだったので、売り切れないうちに、買いに行きました。

次に向かったのは、千本松牧場。
ここの桜並木が綺麗との情報を元に行ってみたのですが、既に葉桜になっていました。ペニーレインのある那須湯本付近は、満開だったのに、千本松牧場のある麓は桜の状況が全然違っていました。



そんなこんなで、東北自動車道を降りてから、100㎞弱一般道を走りました。
その一般道は交通量も少なく、信号も殆どなかったので、初めて一般道でACCを使用してみました。
結果、全く問題なく、快適に走ることが出来ました。敢えて問題点を挙げれば、当たり前ですが、たまに出てくる信号で、ACCを切らないと、そのまま交差点に進入してしまうことでした。

今回の燃費は、往復565㎞走って、21.5km/Lとなりました。
走行距離4000kmを超え、エンジン快調、加速良好、燃費も安定してきたようです。
Posted at 2017/04/24 18:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月23日 イイね!

AE86 3ヶ月ぶりのドライブ

AE86 3ヶ月ぶりのドライブAE86は、GD1フィットを下取りに出す際、バッテリーを交換して、その後3カ月間放置状態になっていました。

先週、バッテリーの状態を確認したら、案の定セルが回らなくなっていたので、またまたバッテリを外して、充電しました。

そして、今日晴れたので、コイン洗車場で洗車をした後、大黒PAまで充電ドライブに行って来ました。
AE86は、3ヶ月放置していたにも関わらず、エンジンはいたって快調でした。
Posted at 2017/04/23 14:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2017年04月01日 イイね!

ZC13S 自然食を求めて、千葉 大多喜へ

今週末は、あいにくの雨の中、千葉勝浦まで行って来ました。

今回の目的は、大多喜町にある自然食の店「蔵精」(くらしょう)を訪ねることです。

ZN6 86に乗っていた時には、車が大き過ぎて駐車場に入れなかったので、ずっと遠ざかっていました。
スイフトに変わったので、やっとまた訪ねることが出来ました。

久しぶりに中に入ると、年配の女性二人連れと、我が家のような夫婦といつも通りの落ち着いた雰囲気が漂っていました。



前菜のトマトの丸煮、新わかめを添えて



タラの芽などの山菜天婦羅 珍しい白タケノコの天婦羅はサクサクでした。



玄米ともろみの炊き込みご飯

今日は、一般道で追い越しの際、フル加速をしてみましたが、想像以上の加速でした!
これだけ加速してくれれば、大満足です。
Posted at 2017/04/01 18:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2017年03月28日 イイね!

ZC13S ちょっと踏んでみた。

先週は、またまた所用で、仙台往復でした。

高速を使っての長距離ドライブもうん回目となり、人間も車も慣れてきた頃なので、ちょっとだけアクセルを踏んでみました。

高速への進入路、登坂車線、また追越車線で後ろに張り付かれた時など、4500rpmを目安に踏んでみましたが、結構速いです。
勿論大馬力車ではないので、ガツンと来る加速ではありませんが、これだけ加速すれば、不満はありません。

燃費も、今回は21.6㎞/Lとこれまでの最高記録を更新しました。
Posted at 2017/03/28 14:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation