• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

GD1 カフェイン3倍コーヒーでシャキッと!

GD1 カフェイン3倍コーヒーでシャキッと!万が一を考え、冬タイヤを履いているGD1 フィットで仙台まで行ってきました。

行きにカフェイン3倍の缶コーヒーを見つけて、試しに飲んでみたら、眠気が醒め、頭がスッキリしたので、帰りもこれを飲んで帰ってきました。

これは結構効いた気がしました。

久しぶりに遠出をしたフィットは、プラグを交換したからか、往復1000キロ弱を快調に走ってくれました。
Posted at 2016/03/20 17:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年03月15日 イイね!

ZN6,GD1 エアコンフィルター交換

またまた、メンテの続きです。

今回は、ZN6,GD1 2台同時にエアコンフィルターを交換しました。
エアコンフィルターはエアコンを使い始める3月頃に交換することにしていたのですが、昨年は失念してしまったので、2年ぶりの交換です。

GD1 フィットはダッシュボードの入れ物を引き抜くと、エアコンフィルターが現れるので、簡単です。



でも、ZN6 86は、ダッシュボードの蓋についているダンパーを外してから蓋を外さないといけないので、ちょっとだけ面倒です。

Posted at 2016/03/15 16:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

GD1 やっぱり大変なプラグ交換

GD1 やっぱり大変なプラグ交換3万キロ毎交換を目標にしていたプラグ交換を行いました。
最近は、遠出をしないので、前回から4年目です。

交換の方法は大体頭に入っていますが、使用するエクステンションの長さなど細かいところは忘れてしまっているので、自分の書いた整備手帳を見返してから作業に入りました。しかし、奥側のプラグ交換はやはり大変でした。エクステンションがまともに入らないので、結局は試行錯誤の末、8本交換するのに、2時間位かかってしまいました。

使用済みのプラグはどれも比較的綺麗な状態でした。



プラグ交換後は、油膜で見にくくなったフロントガラスの油膜取りと、変色してしまったヘッドライトカバー磨きを行い、本日のメンテを終了しました。

GD1フィットも5月で10年目です。まだまだ乗り続けたいので、引き続きメンテ継続中!!
Posted at 2016/03/13 15:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

GD1 最後の夏タイヤかも!?

GD1 最後の夏タイヤかも!?GD1 フィットの夏タイヤも6年、6万キロ以上走っており、そろそろ交換を考えていました。

今は、冬タイヤを履いているので、夏タイヤに交換するのに合わせて、新品に交換しようと思っていた所、某クレジットカードのキャンペーンに、他に買う物が無かったので、まだ交換時期には少し早いのですが、買ってしまいました。

GD1 フィットも最近は街乗り中心になっているので、ベーシックタイヤの中からYOKOHA ECOS ES31を選びました。

タイヤ交換は雪の心配が無くなる3月末の予定です。
Posted at 2016/02/21 10:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2016年02月07日 イイね!

ついに、Windows10へ

2月1日からWindows10へのアップグレードが、自動アップデートで行われるように変更になったと、ニュースに載っていました。

我が家のPCはもう少し落ち着いてからアップグレードしようと、Windows10への煩雑なお誘いをひたすら拒絶してきました。
しかし、自動アップデートするのなら、殆ど問題なく出来ると思い、やっと重い腰を上げてアップグレードすることにしました。

今朝7時、PCの電源を入れると、ついにアップグレードお誘いの表示が出たので、早速実施しました。何となく5-6時間は掛かるかな?と思って見ていたら、10時過ぎには、無事終了しました。

早速使用してみると、デスクトップも前と同じ表示のままで、Yahooやniftyなど各種サービスは全てIDとパスワードが保持されていて、何の設定をすることもなく、全く前と同じように使用することが出来ました。

使用メモリ量が10G増えた位で、後は殆ど同じように使用できます。
こんな簡単に出来てしまって、なんか拍子抜けしてしましました。
Posted at 2016/02/07 16:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation