• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

パソコン リカバリの1日

2カ月位前から、Windows 8.1 PCが、なぜかWindows updateに失敗するようになり、また、このままでは、Windows 10への移行も問題ありとなっていました。
そこで、診断にかけてみたら、「アップデートに必要なコンポーネントが欠落している」と出ていました。

今日、やっと重い腰を上げて、朝からシステムリカバリを行いました。
リカバリ自体は、1時間位で終了し、環境を元の状態に戻すのにも、1時間位で意外と早く終了しました。

それからWindows updateを開始したのですが、50数件全てアップデートするのに、かなり時間がかかり、先ほどやっと終了しました。

やっぱりPCのリカバリには1日かかりますね。


追記:
今朝念のため、またアップデート項目を確認してみたら、163件と出ました!
内容を確認したら、昨年の分がまだ残っていたようでした。
こんなに多くてはまだ数日かかりそうです。
Posted at 2015/10/10 19:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ
2015年10月04日 イイね!

ZN6 蓼科ドライブ

ZN6 蓼科ドライブ蓼科方面にドライブに行ってきました。

女神湖から車山に行き、リフトで、山頂まで登ってきました。
今回は、快晴に恵まれ、遠くに富士山も見れました。



ZN6 86ももうすぐ3年になります。
エンジンは、至って快調で、遠出の燃費も軽く17km/Lを記録するようになりました。

高速では、基本的にオートクルーズを使って100km/hで巡航しているのも高燃費の一因と思いますが、最近は、以前に比べて煩雑に軽自動車に追い越されるような気がします。

軽自動車の性能が上がったのか、スピ―ドを出すような人も軽自動車を買うようになったのか?
Posted at 2015/10/04 18:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月20日 イイね!

ZN6 洗車日和~私のコーティング維持法~

ZN6 洗車日和~私のコーティング維持法~連休に入って、晴れの日が続いています。

前回の洗車で、長年使っていたコート剤が無くなったので、SABに最近はどんなコート剤があるのか、見に行ってきました。

知らないうちに、いろいろなコート剤が売り出されていて、どれを選んで良いか、全く分かりません。
しかし、どのコート剤もスプレーして拭き取る方式でした。
スプレー式はちょっと面倒な気がして、結局今まで使っていたコート剤を通販で再度購入してしまいました。


しかし、昔は固形ワックス掛けが常識でしたけど、今は色々と選択肢が出来て、ある意味悩ましい感じです。

私の場合は、GD1 フィット以来、ディーラーで車を受け取ったその足で、コーティング専門店を訪れ、ガラスコーティングを施工してもらうことにしています。今は、ディーラーで納車前にコーティングしてもらうことも出来ますが、自分で探したコーティング専門店にお願いした方が信頼できると思い、ZN6 86も同じコーティング専門店にお願いしました。

また、その後のコーティングの維持のため、何が良いか、いろいろと探した結果、このコーティング剤に行き着きました。
関連情報URL : http://www.permaluxe.jp/
Posted at 2015/09/20 11:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

ZN6&GD1 2台まとめて洗車

やっと晴れたので、2台まとめて洗車しました。

猛暑から秋雨と長らく洗車日和の日が無かったので、GD1 フィットの方は、いつ洗車したのか、記憶に無い位、ZN6 86はドライブに出掛ける際に、コイン洗車で済ませていました。

これで、2台ともスッキリです。

今回、ついに、これまで使っていたコート剤が終了となりました。

これは、溶かした液で拭き取るだけだったので、とても簡単でした。
パーツレビューを見ると、2009年購入なので、実に6年も使ったことになります。

次は、何を買うか、また楽しみ(悩み)が増えました。
Posted at 2015/09/12 14:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年09月03日 イイね!

スマホ セキュリティソフトの盗難対策が凄い!

新しくアンチウィルスソフト(カスペルスキー)に複数台契約したので、早速androidタブレットにもインストールしてみました。

この盗難対策機能が結構凄いです。
 ・アラームを作動させ、端末をロックする。
 ・端末の位置情報を取得し、端末をロックする。
 ・端末に保存されているデータを全て消去する。
 ・端末のカメラ機能を作動させ、遠隔撮影する。

これが、アプリで出来てしまうと言うことは、悪意のある人が一般のアプリに上記機能を潜り込ませておけば、所有者に知られず、上記のことが遠隔で出来てしまうと言うことですよね。

やはり恐ろしい世界です!
Posted at 2015/09/03 19:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation