• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerの"オレンジ2号" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年2月1日

センターコンソール小物置トレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールに置けるトレーを探していたら、100円ショップで、縁付きの滑り止めマットを見つけ、早速購入しました。
2
VSCは全く使用しないので、このスイッチも覆ってしまうような大きさをイメージして、トレーを探していたのですが、イメージ通りの大きさで、ピッタリでした。
3
後部座席には、これも100円ショップにあったアルミトレーに滑り止めマットを敷いて、両面テープで接着しました。

このトレーは、クロハチさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2367764/car/1865593/3072893/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルームランプ取り付け

難易度:

まねござる。

難易度:

スモークフィルム貼り付け(透過率5%)

難易度:

ドアチェック交換

難易度:

【軽量化①】トランク内装&マフラー遮熱板の撤去

難易度:

ghostexpod 延長サイドロング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation