• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerの"スイフトRSt" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

メモリバックアップしながらバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使用工具は、10㎜と8㎜のディープソケットと力が入る大きめのマイナスドライバーです。
まずは、バッテリー固定金具を8㎜のディープソケットで外します。
2
メモリバックアップのため、ジャンプスターターを利用しました。
ジャンプスターターをプラス・マイナス両端コードの金具に外れないように注意して接続した後、10㎜ソケットを使用して、バッテリー端子をマイナスから外します。
3
バッテリーを交換し、新しいバッテリー端子に車のプラスコードから接続します。この際、テーパー上の端子の下まで、接続コードの金具が十分嵌るように、マイナスドライバーで、接続コード金具の隙間をこじって、十分に隙間を開けることが重要です。
最後にジャンプスターターコードを外して終了です。
今回は、バッテリー状態を常時監視するLifeWINKを同時に取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク交換

難易度:

洗車(久々の曇りが!)

難易度:

JAF

難易度:

盆休みの早朝洗車 2

難易度:

4回目のバッテリー交換

難易度:

デジタルインナーミラーの交換①取外し・取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation