• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレボンのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

アルカディア東京2023(2日目:車両展示)

アルカディア東京2023(2日目:車両展示)2日目は
10:00〜12:00車両展示
11:00〜12:00コンクール デレガンス発表
13:00〜都内パレード
が行われました。

























ボンドカーたち






V8サルーンは2台展示








ボンド エディション






V8ヴァンテージの展示は3台でした。






受付テント


グッズ販売テント


手ぬぐい


Tシャツ


巾着袋(2サイズ)


私は「Tシャツ」と「巾着袋(2サイズ)」を購入しました。








Posted at 2023/11/20 15:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月17日 イイね!

アルカディア東京2023(初日:車両展示)

アルカディア東京2023(初日:車両展示)開催初日の11月17日(金)は13:00〜19:00まで、車両展示が行われました。

本堂に向かって左側手前の通路の左右に「F1レプリカ」と「DB5ゴールドフィンガー コンティニュエーション」が展示されていました。




そのまま本堂に向かって左側の通路を奥に進んでいくと、通路の左側に「アストンマーティン」の車両が展示されていました。




そのまま奥に進んで行くと展示会場です。
気になっていた「Valour」が展示されてました。


V12のMTです。








「ONE-77」

V12のNAで77台の限定生産です。

トランスポーター用の大型トレーラー




自分の愛車


200台限定モデルです。





暗さと照明の関係で綺麗に撮れないので、車両の撮影は最低限しかしませんでした。

この日は19時から「アストン倶楽部」の忘年会(「せんべろ飲み会」)があったので、代表のこだわりさんを始めとした参加メンバーと会場で待ち合わせして、喫茶用のテントで飲み物をいただいて小休止したあと、「ホッピー通り」方面の飲み屋さんに向かいました。

忘年会についてはJJB007さんのブログをご覧ください。






Posted at 2023/11/20 14:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

アルカディア東京2023(開催日前日:車両搬入)

アルカディア東京2023(開催日前日:車両搬入)11月17日(金)〜19日(日)に開催された「アストンマーティン アルカディア東京2023」に参加してきました。

「アルカディア」は、アストンマーティンの110周年を記念して始まるAPAC地域のイベントで、記念すべき第1回が浅草寺で開催されることになりました。
今後、APAC地域の各国で2年に1度開催される予定とのことです。

浅草寺に展示する車両は開催前日の16日(木)13:00〜17:00に搬入とのことで、午後から仕事を休んでクルマを持ち込みました。

当日の会場の様子です。




周りには浅草寺の本堂などが見えて風情があります。




こちらのバックは浅草寺病院です。


























17:00以降に積載車で搬入する車両が到着するとのことで、どんな展示になるのか楽しみです。

帰りに仲見世の「助六」でお土産を買いました。


江戸で古くから縁起が良いとされている「赤梟」です。










Posted at 2023/11/20 13:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

アストンマーティン アルカディア 東京 2023

アストンマーティン アルカディア 東京 2023アストンマーティンの110周年記念イベント「アルカディア」が11月17日(金)〜19日(日)に開催されます。


17〜18日は東京の浅草寺、19日はFSWが会場です。


コンクール デレガンス
13:00〜19:00 一般観覧


コンクール デレガンス
10:00〜12:00 一般観覧
11:00〜12:00 表彰式

13:00〜15:30
アストンマーティン オーナーズ パレード
浅草寺→銀座→青山→豊洲


9:00〜10:30 オープニングセレモニー/グリッドウォーク

10:40〜11:00 ヘリテージラン
12:20〜12:40 ファミリーラン
13:20〜13:40 DBXファミリーラン
14:40〜パレードラン

9:00〜15:00
アストンマーティン ポップアップストア
(アストンマーティン オリジナルグッズ販売)
11:00〜15:30
アストンマーティン ギャラリー
(希少モデルの展示)

かなり力の入ったイベントのようです。



Posted at 2023/11/12 18:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

ジャパン・モビリティ・ショー 2023

ジャパン・モビリティ・ショー 2023ロンドン訪問の時差ボケと疲労が回復しないまま「ジャパン・モビリティ・ショー 2023」に行ってきました。

「クルマ離れ」と言われるようになって久しいですが、会場はいつもながらに多くの来場者で賑わっていました。


入場の列に並んでいると、会場案内のアプリをダウンロードするようにと紙を配られました。


QRコードを読み取ってアプリをダウンロードしてみると、こんな画面で使い方がよくわかりません。




今までのような紙の会場案内マップは用意されておらず。

会場は「東」「西」「南」の3つに分かれていますが、各会場内に掲示してある会場案内は、自分がいる会場以外の会場(東にいるとしたら、西と南)については、どこが出展しているかわからないというものでした。

ダウンロード用の紙を配るぐらいなら、今までのように会場案内の印刷物を配った方が使いやすかったように思いました。

入場口から入ったところの会場は「東」でしたが、アストンマーティンの展示場所を案内係の女性に訊ねたら、スーパーカー系は「南」とのことなので、それを頼りに「南」に向かいました。

「東」の会場には「スイフト」のコンセプトカーが展示されていました。




「南」会場






ケーニグセグの実物を初めて見ました。
日本にあるのは3台だけだそうです。

YASUさんのスーパーカー協会

沢山の子供たちが鈴なりになって写真を撮っていました。

その裏側の「エクスドリーム不動産」のコーナー




フェラーリ512BB


VeilSideのフェアレディZ




アストンマーティン東京

展示ブースがやっと見つかりました。

ブースにいた新人美人セールスのKさんといろいろお話ししてきました。
現在買えるのは「DBX」のみだそうです。

11/17〜19に開催される「アストンマーティン110周年記念イベント」の掲示が出ていました。


トミカコーナーは子供連れの家族で大賑わいでした。

ワイルドスピード、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ルパン三世のモデルもあるんですね。


こちらも子供たちに大人気

人が乗って操縦するロボットです。

時速10キロで走行可能。
重さ15キロのモノを持ち上げることができる。
とのことです。

要は人間よりも遅くて非力です笑

お値段はおよそ4億円とのこと。。。

パンフレットやカタログを購入する人が沢山いてビックリしました。


未来に向けてこんな出展もありました。

4人乗り4足歩行の乗り物



用途は不明です。

気球のような乗り物





「週末、宇宙へ行く」が実現するそうです。

「空飛ぶクルマ」もいろいろ展示されてました。











私としては、道路を走れる機能がないので「クルマ」ではないのではないかと思います。

むしろ「乗用ドローン」の方がしっくりきます。

今回は子供向けの体験コーナーがかなり大規模に設けられていました。

クレイモデラーの体験コーナー




イベント名称が「東京モーターショー」から「ジャパン・モビリティ・ショー」に変わりましたが、内容も「SDG's」や「ウェルビーイング」を意識した小さな子供連れの家族が楽しめるものに変わったように思いました。

乗用車部門の出展者リストです。

たったこれだけです。。。

「CO2」を排出しない燃料の市販を待つばかりです。
























Posted at 2023/11/03 17:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

トレボンです。東京都在住。V8ヴァンテージAMRは5台目の愛車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トレボンさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:44:49
ランチの大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:54:56
実はミッドシップなRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 13:02:23

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ V8ヴァンテージAMR (アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)
5台目の愛車 RHD 6MT。 正式名称は、V8ヴァンテージAMR。 ボディカラーはシン ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
3台目の愛車 RHD 5MT。ボディカラーはブラック・マイカ。 子供の成長に伴って泣く泣 ...
プジョー RCZ ネコバス (プジョー RCZ)
4台目の愛車 LHD 6MT。 ボディカラーはトゥアナケブルー。 基準車ですがホイールを ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
2台目の愛車 LHD 5MT。ボディカラーはグランプリホワイト。 やはり中学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation