• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこたにしのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

スロットルバルブ簡易清掃。

スロットルバルブ簡易清掃。今日は土曜日で久しぶりのお休みでしたが、まず嫁さんとの約束の。。




お風呂のタイル貼り!
2面貼り完了! パネルでイイんじゃないの?と何度も言いましたが。。好き嫌いは人それぞれで。

乾かしてる間に、まだやった事無かったスロットルバルブの清掃をしました。
zc32s はスロットルバルブ汚れ易いって情報も多いので、です。




エアインクスをちゃっちゃと外してっと。
この時、手抜きしてバンテージ素手で触ってますので、後で痒い痒い目に。。(-。-;




エアフロも、エアフロアクリーンでついでに清掃!




エアインクスエンジン側。
ブローバイがちょっと出て来て汚れてました。
こちら側は、オイルキャッチタンク付けていないので多少は仕方ないですね。
ここからヘッドへ新気が入ったり、来たりするハズなのでOKです。
  



スロットルバルブ清掃前。
ん?めっちゃキレイやん。ん〜走行距離2.2万キロだしまだ早かったかな。




電源入れて、スロットルペダル工具箱で全開固定です。




裏側。
ホントはスロットル本体取り外して裏側もちゃんと清掃しようと思ってましたが、ちょっと雨が降り出して、、あえなく簡易清掃に切り替え。 
でも裏側も割りかしキレイですね。




おっ!? 向こう側のサージタンク内が見えるぞ! アレは可変吸気システムのバルブかな?
サージタンク側にはオイルキャッチタンクを付けてるのでスロットルバルブ裏側もキレイだったのかもですね。こういう可動バルブもある所にブローバイ入って来るのはどうなのかなぁ。オイル固着でバルブの動き悪くなったりとか。。




清掃後! ほぼ変わらず。笑
まぁ確認できて良かったです。
今回は、フチ周りのモリブデンコートは取らずに蓋を軽く清掃しました。コート取っちゃうとソレはソレでまた気密性の問題もありますしねぇ。




ついでにピロボール部も清掃。多めの頻度で清掃してるのに毎回結構汚てるなぁ。これメンテ大変。。

 


LSD馴らしオイル到着してました。馴らし用なので取り敢えずLSDメーカーのオイルに。
オイル缶見てるだけで、気分が上がるのは病気でしょうか。笑



Posted at 2020/02/08 22:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

冬のお山走り納め!?

冬のお山走り納め!?今年はまだ暖かくて、路面の凍結温度までは全然届いていない日々ですよね。
例年ならとっくにお山は走れませんが、2月もお山を走れるなんてラッキーっとまたしても走りに!

っとその前に。。
一人でお山ばっかりでは、嫁さんの理解が遠のいちゃうので、土曜日にお風呂のタイル貼りを。。
結構苦戦。


システムバスのパネルにモザイクタイル貼りという、本来NGなやり方ですが、なんとか目地詰めまで完成!後3面はこんど。。


という訳で、朝に目地詰めて昼はお出かけ!
前回、温間フロント2.1 リア2.5 で、かなり良い感色だったので、今回更に。。旋回力方向に!


リークって。笑
温間フロント2.05〜2.1(2.0狙いが日差しと気温で上がってしまった)リア2.65
フロントトー、少しトーアウトへ。
フロントトータルトーイン0°03分
リアトータルトーアウト 0°06分
楽しい低速区間がめっちゃイイ!(о´∀`о)
正直こんなに変わるのかーって感じです。そもそも車高調もついてないので空気圧かアライメントぐらいしか弄れないのですが、やっとピレリに慣れた感じです。 
低速コーナーでは、リアが滑る手前で(滑ってるかも)、流れる様に旋回する様に!舵角一定でも少しのアクセルオンでリア完全グリップと、前にテストでフロントに08R履いた時みたいな、リアが滑って止めるのに掛かる時間が必要無いので物凄くスムーズに。( ´ ▽ ` )
速さ関係なくても、この辺り本当に自分の好みになると嬉しいもんですねー。
因みにESPはオンですが、全然干渉なし。いざって時には安心だし、純正良く出来てます。
 最初のフロント2.0だと、空気圧低すぎるのか、ステア切って2テンポぐらい遅れて反応するのでそういう意味でもこれ以上空気圧下げるのは難しいかもですが。。反応が遅いと先々予測しないとなので、やっぱりこの辺りは遅延ゼロの08Rはスゴかったっス。タイヤメチャ硬いけど。。





クルマも前回の研磨洗車で大分とキレイになってるし!(о´∀`о) でも、お山はお山なので、マージン残して、センターは絶対に割らない様にですねー。

油温95度 4000回転で、油圧3.8bar たまに見てオイル劣化確認!を覚えました。笑 





話は変わって、
こちらのブツはというと。。
予備のフロントブレーキキャリパー購入。
フロントキャリパーの爪の開きが、疑惑から決定的になってしまったので、これ以上あまりに酷くなった時に備えてです。



コレも開いてたら終わりやん。。と恐る恐る計測。根元と爪先端で、0.1ぐらいの開き。
若干開いてるのか、誤差なのか。。
平成28年式1万キロのモノとの事でしたが。。ん〜距離の割には汚いかなぁ〜。

シールとかのOHキットは有るので、ピストン押し出す方法見つけなくっちゃ。。



コレも洗ってキレイに保管。またお遊びで使います〜。

おわり。



Posted at 2020/02/02 23:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30
NKN ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:56:33
別れまでの年月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:25:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation