• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mococrzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2017年3月18日

インマニ磨き 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回はここまで。
パイプ部をフェルトディスクに仕上げ研磨剤(青棒)を付けてグラインダーで磨きましたが、下地が凸凹していて、きれいな鏡面にはなっていません。
2
パイプ部をスポンジサンダー#240→耐水ペーパー#400→耐水ペーパー#800で磨いて凸凹をならします。
3
前後しますが、グラインダーの入らないパイプとパイプの間は電動ドリルを使用します。砥石#36でバリを削り、ペーパーホイール#120で表面を削って、フラップホイール#600で磨きます。
4
反対側。
5
フェルトディスクに青棒を付けて、グラインダーでパイプ部を磨きます。
グラインダーの入らないパイプの間は電動ドリル+フェルトに青棒で磨きます。
その後で、再度耐水ペーパー#800でならし、フェルト+青棒で磨きます。
6
ピカールでパイプを磨いて完成です。
一応、鏡面にはなったかと思います。
こだわりすぎるとキリがないので、適当なとこで止めておきます。
でも取付け前に、もう一度磨くかもしれません。
工具を揃えたりもあったので、インマニ入手からここまで1ヶ月半ほどかかりました。
最初から道具が揃って、手順もわかっている今なら集中すれば1日で出来ると思いますが、しばらくはやりたくないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ研磨

難易度:

インテークチャンバー 加飾

難易度:

2024/04/13 エアクリボックスボルト交換

難易度:

採寸ついでのエアフロセンサー清掃

難易度:

エアクリーナー フィルターの交換

難易度:

「エンジンシステム点検」点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2720540/car/2302945/4302169/note.aspx
何シテル?   06/18 00:18
mococrzです。 納車後4年が経ちました。 スピーカーいじりをちょこちょこ始めて、ツィーターも色々交換しています。 ウーファーも近いうち交換したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパイン TME-M850取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 10:57:09
[ホンダ CR-Z]RLB-HILON AUTO PARTS ドアの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 00:24:06
[ホンダ CR-Z] BLITZ DAMPER ZZR 車高調導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:46:55

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
オプションてんこ盛り(スカイルーフを除く)のCR-Zです。入手時は、エンジン、吸排気系、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation