• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mococrzの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2017年5月26日

エンジンカバー再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回塗装分。
ちょっと色が明るくなってしまい、100円ショップで売っているプラスチック製品みたいな質感になってしまいました。
このあとで、インマニチャンバーをフィット(GE6)用に交換したので、そのままではエンジンカバーを取り付けできませんが、乗りかかった船なので、もう少し納得できる色で再塗装することにしました。
2
照明の関係で、色が違って見えますが、同じものです。
今回は下塗りはぜず、この上から塗っていきます。
シリコンオフで脱脂したところ、表面が白っぽくなりました。
3
塗装後。
ちなみに、前回含め、塗装後はヘアドライヤーで強制乾燥させています。

使用した塗料はホルツのカーペイントです。
色はオートバックスの色見本でいちばんピンと来たニッサン車用ブリリアントブルーにしました。
シルビア(S15)などに使われていた色です。
本来、クリアの仕上げ塗装が必要ですが、つや消しがいい感じなので、クリア塗装はしませんでした。
4
野外の自然光で確認したところ、つや消しで落ち着きすぎた印象なので、クリアを吹くことにしました。
使用したのはホルツではなく手元にあったソフト99のボデーペンのクリアーです。
艶が出て明るい感じになりました。

実は作業工程3から4まで2週間ほど間が空いています。
他の色も試しましたが、いい色がないので、クリアをかけて妥協することにしました。
5
マスキングを剥がして、HONDAロゴはタミヤのエナメル塗料のフラットアルミを綿棒の先に付けてペタペタ置いていきました。こうすると梨地仕上げのアルミのようになります。はみ出してもエナメル用のシンナーで拭けば、下地のアクリル塗料はそのままです(自分ははみ出さずに塗れましたが)。
エンジンルームに置いてみましたが、ちょっとおとなしく、パッと目に飛び込んでくる感じではありません。

加工して取り付けても、上に乗っかっているだけの感は否めないので、今回は使用せずに保管しておきます。
フィットのインマニチャンバーについては、そのままではカッコ悪いので、ちょっと別のことを計画中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチリザーバータンク移設

難易度:

エンジンオイル交換 155783㌔実施

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024.6エンジンオイル交換186,626km。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2720540/car/2302945/4302169/note.aspx
何シテル?   06/18 00:18
mococrzです。 納車後4年が経ちました。 スピーカーいじりをちょこちょこ始めて、ツィーターも色々交換しています。 ウーファーも近いうち交換したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパイン TME-M850取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 10:57:09
[ホンダ CR-Z]RLB-HILON AUTO PARTS ドアの部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 00:24:06
[ホンダ CR-Z] BLITZ DAMPER ZZR 車高調導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:46:55

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
オプションてんこ盛り(スカイルーフを除く)のCR-Zです。入手時は、エンジン、吸排気系、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation