• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしべえ1967のブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

六十里越を走る

六十里越を走る7/23,24と福島県と新潟県の県境の六十里越を走りました。

只見線は冬季閉鎖になる国道252号を補完する代替交通機関の役目からか、国鉄民営化の時も存続された路線のようですが、2011年の豪雨で鉄橋が流されJRが単独での復旧を渋って、県が金を出す(上下分離方式)形で復旧決定、この10月に全線開通いたします。
当初の予定は只見線の無人駅や線路の状態を見に行こうとしたのですが、すでに7/20から試験運転が開始されており、うかつに線路内には入れない状況・・・

加えて現地メディアからは、すでにその試運転の様子を撮りに来た、いわゆる「撮り鉄」が私有地に立ち入ったりしてトラブルが起きているとの事・・・
そんなわけでさらっと見るだけにしました。

ところがプランを組んでいるうちに福島県立博物館にて土方歳三の愛刀「和泉守兼定」の展示が行われるとの事・・・
土方歳三の生家は今でもモノレール日野万願寺駅近くにあり、私設資料館があるのですが、今年の秋をもって長期休館が決まっております。

というわけで、まず福島県立博物館を見学



初日ということもありプレス関係者やコスプレした人もおりました。(新選組の羽織を着たコスプレした人だと思っていた背の高い女性はのちに大林素子さんとわかる・・・)

コロナ禍でもあり、入場制限中で時間を大きくとられ、高速にて会津坂下ICまで移動しそこから252号で峠を目指します。
途中「道の駅みしま」にて只見線の鉄橋の写真を撮ろうとしましたが、資料映像検索中に見たYouTubeの「ヒル被害」を見た家内が山に入るのを拒否、時間も限られていたために断念しました。
道の駅から10分ほどでこのような景色がみられるそうです。

時間も差し迫り、252号を峠へ向かいます。
途中で現在公開中の役所広司主演、司馬遼太郎作の「峠」の主人公 河井継之助記念館を通過。(長岡にも同じような名前の資料館があります)
この辺りでは雨が降り始め途中の田子倉ダムでは結構な降りに・・・



途中の工事では結構待たされました。



六十里越の記念碑前でパチリ



田中角栄はアメリカにお伺いを立てることなく中国との国交正常化を行ったためにロッキード事件をアメリカに仕組まれて失脚したという陰謀論がありますよね。実際はどうだったのでしょうか・・・



只見線がいまいちメジャーになれないのは接続が小出駅だからではないかと思ってしまうのですが、それくらい小出って何も無い気がします。

そんなわけで、こんな時期のスキー場の宿なら空いているのではと家内がチョイスしたのは上越国際スキー場内(?)のホテル



個人的にはバブル臭のぷんぷんする学生時代を思い出させるような妙に懐かしい感じのホテルでした。
しかし、スキー場とはいえ併設でプールとかもあり、家族連れで大混雑。
夏休みだからしょうがないですよね~
でも高地の為、涼しかったです。
反面下に降りてくると狂気の様な日差しに、思わず以前何の気なしに買ったカインズの日よけをつけてみたら窓にピッタリ。



まだ7月ですからあと2か月くらいは活躍しそうです。

ちなみに私の車、ミラーはワイドミラーを純正ミラーに両面テープでつけております。色はまぶしくないようなブルー、メーカーはi-magic、加工精度はあまりよくなく左右で大きさが異なり、自分で淵をコーキングしました。
Posted at 2022/07/25 12:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「笑いごとでは済まないですよね〜https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000430721.html?display=full
何シテル?   06/08 16:11
東京の多摩地区在住のよしべえ1967です。 車は乗るのもいじるのも好きです。 早く走ることより車との対話を楽しみながら走るのが好きです。(要は遅いです) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:41:36
揺れ動く心… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:43:29
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 13:52:23

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
久しぶりの3ペダルです。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G550ロング左ハンドル
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
雨にも負けず、夏の暑さにも負けない丈夫なエアコンを持ち・・・・
日産 ティーダ 日産 ティーダ
管理移管に伴い・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation