• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしべえ1967のブログ一覧

2019年09月05日 イイね!

GSで免許証のコピー?

本日、ガソリンスタンドにて携行缶に給油をしました。
私自身、心配性なのと、父も携行缶をトランクに積んでいたので必然的に携行缶を使用してました。



東日本大震災の時に購入した非常用発電機に、ガソリンの劣化を防ぐフェールスタビライザーなるものがついてきたのを見て、はじめてガソリンに使用期限がある事を知りました。





それ以来、定期的に携行缶のガソリンを使用して入れ替えており、本日いつものガソリンスタンドに行き、スタッフの方に携行缶への給油をお願いしました。

そうしたら
「免許証の提示をお願いします」

なるほど、あんな事件があったからしょうがないか〜

「コピーを取らせていただきます。それとこちらに記入をお願いします」
と、住所、氏名、使用目的の記入を求められました。

スタンドのスタッフいわく、「今までは消防法の方だったんですが、今度は警察の方からの指導で、、、」

Posted at 2019/09/05 20:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

暑さもひと段落?

本日は暑さもひと段落したと思い、久しぶりにモデナで一回りしてまいりました。





早朝出発のため奥多摩まではエアコンは入れなくても快適でしたが、「道の駅たばやま」を超えた頃からエアコンをオンに!





5月に補充したガスは無事に廻っている様子でした。

道の駅たばやま〜柳沢峠〜勝沼ICと、外気温30℃、渋滞にハマることの無い状態で助手席の人からクレームも出なかったので大丈夫かと思われます。

この道中で17000キロに到達しました。




F1ポンプ、ヒートエクスチェンジャー、内装内張崩落等、何が起きてもおかしくない車ですが頑張ります!



Posted at 2019/08/25 19:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

モデナ全国大会「後編」

モデナ全国大会「後編」5月19日日曜日、ウェルシーズン浜名湖にて発表から20年となるフェラーリ360モデナの全国大会が開催されました。
(後編となります)



前泊組はルートイン浜名湖に宿泊いたしました。
ホテルのご好意により、モデナを止めるエリアを事前に押さえていただきました。
ルートイン様、ありがとうございます。





早朝小雨が降ったことと、今回の全国大会にはスクーデリア誌が取材、撮影に来れれるとの事で、早朝より洗車に余念の無い方たちもいらっしゃいました。







ホテルから大会会場までは30分ほど・・・





早朝のカントリーロードを気持ちよく走ります。





会場は「ウェルシーズン浜名湖」です。
隣接するパルパル遊園地横の駐車場を占有させていただきました。
ウェルシーズン浜名湖様、ありがとうございました。

遠くからも聞こえる爆音のおかげで、参加者が近づいてくるのがわかります。




ビアンコ・ブルー



ジアロ



やはりロッソは一番多いです。









私の車と同じ色「アルジェントニュルブルグリンク」の方もいらっしゃいました。
2台並べての貴重な写真です。

チャレンジストラダーレも2台、ご参加いただけました。





全体ではこれだけのモデナが集まりました。



このあとフェラーリメカニカルバイブル著者の平澤様の挨拶、スクーデリア誌の撮影、ホテルでの昼食・歓談を行い、ユーザー同士の親睦を深めました。

ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者並びに各種手配、調整に大変お骨折りをいただきました「ほうらい」さんに感謝申し上げます。
ありがとうございました。


Posted at 2019/05/20 21:30:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

モデナ全国大会「前編」

モデナ全国大会「前編」5月19日日曜日、ウェルシーズン浜名湖にて発表から20年となるフェラーリ360モデナの全国大会が開催されました。




会場設営で前泊、オプショナルツーリングに参加するため新東名駿河湾沼津SAに6時前に到着!

こちらでほうらいさん、おさもてっどさん、30Zさん、つかぽんさんと合流。





新東名にてトヨタ博物館を目指します。




トヨタ博物館では事前に予約をしておくと一般車と別のエリアに駐車ができるようです。(要事前予約)








今年の3月に展示してあった2000GTの耐久記録車(レプリカ)の展示は終了してました。
結構入れ替わりがあるのですね。







浜名湖に来ましたので昼食にうなぎをいただきます!



こちらで「まさとらくん」と合流し、浜名湖を見ながらうなぎをいただきました。




この後、浜名湖周辺で記念写真。














本大会は後編とさせてください。
なお、一部の写真は3月に行った下見の写真を使用しております。


Posted at 2019/05/20 19:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

COPPA DI KOUMI

COPPA DI KOUMI4月20日の土曜日雪解け間もない長野県小海町に「COPPA DI KOUMI」の観戦に行ってまいりました。



いつもながら、ビックリするようなクラッシックな車から





見慣れたスーパーカーまで・・・




あ、パワーウインドウではなかったんですね。初めて知りました。



バブルトップのハードトップがかわいいですね



イギリス車から





イタリア車



最近モントリオール、よくお見かけいたしますよね。



フランス車
(ここに荷物置いて、熱くならないのでしょうか?)



ミッドシップの先輩車の914も



希少な6気等モデルですね



356Cカブリオレと356 Speedsterだそうです。



財前教授は自走でこられたのか、フロント周りに虫がいっぱいついてました。

このようなお車の場合、維持管理が大変かと思われますが皆様がんばってかわいがってあげてください。


Posted at 2019/04/22 11:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊豆スカイラインが値上げ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9210b7867d39109420d1242b36e6bedd87d75b
何シテル?   08/04 20:33
東京の多摩地区在住のよしべえ1967です。 車は乗るのもいじるのも好きです。 早く走ることより車との対話を楽しみながら走るのが好きです。(要は遅いです) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:41:36
揺れ動く心… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:43:29
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 13:52:23

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
久しぶりの3ペダルです。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G550ロング左ハンドル
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
雨にも負けず、夏の暑さにも負けない丈夫なエアコンを持ち・・・・
日産 ティーダ 日産 ティーダ
管理移管に伴い・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation