• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル助のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

エコドライブしていて感じること

エコドライブしていて感じることエヌボにもだいぶ慣れました。

当たり前ですがコーナリング性能は低いです(笑)

今更ながらミニの曲がる性能は良かったなぁ…と思いますね。
本当に五感に素直な車でした。


エヌボに乗ってからエコドライブが普通になっていますが、
いかに他の車が燃費の悪い運転をしているかがよく分かるようになりました。

ちょっと緩やかに発進する、なるべくジンワリ減速する、などに気をつければ、街乗りでもリッター2、3キロは良くなるような人ばかりです。

これは私の主観なので一概には言えないでしょうけれど、だいたい女性ドライバーの方が運転が粗いような気がしますね…

小浜だけでしょうか?(汗)


画像は以前ご紹介した「ガス欠法」で、
燃料警告灯が点いたら10リットル給油してトリップリセットし、次に警告灯が点くまでの走行距離を求めるやり方で街乗りだけで出た燃費です。

みんカラ登録エヌボユーザーの平均燃費記録が16キロに届いていないので、けっこう伸びてます。

なるべく減速しない早いコーナリングをする方が燃費も伸びるんですが、ノーマルエヌボではやらない方がいいですね~♪
Posted at 2012/05/21 13:51:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2012年05月01日 イイね!

ピタ駐ミラー

ピタ駐ミラー助手席側に付いているピタ駐ミラー。

上下2段の下の方はフロントサイドウインカーあたりを映してくれます。

上の方は少し小ぶりということもあり、イマイチよく分かりにくいなぁと思っていました。

で、実験君(笑)

画像のジョウロを置いてあるあたりを映していることが分かりました。

意外と外側後方ですね
(^_^;)
エヌボ乗りの方にご参考になれば♪
Posted at 2012/05/01 09:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2012年04月08日 イイね!

春、ですよね?!

春、ですよね?!4日から7日まで金沢に帰省?してました。

自分の実家はもうないので帰省とは言いにくいですが。。

毎年春恒例、婆ちゃんを2ヶ月ほど面倒見てもらうため、姉宅に送ってきた というのが正確なところです。


爆弾低気圧が通過した直後に金沢入りしたわけですが、嵐の余波で風は強いしアラレや雪が降るし…

寒かったですね~
(T_T)

毎年今頃って、こんなに寒かったかなぁ?!


今回は長距離なので初めて満タンにしました(笑)
まだ給油していませんが、燃費計の指示は帰りの高速80キロ巡航で19、一般道で20くらいでした。
想像どおり高速の空気抵抗は大きく、80キロ以上で巡航すると燃費計の指示は伸び悩みます(汗)

早くも納車からひと月が経ち、総走行距離も1000キロを超えたので初回点検とオイル交換に行かないといけませんが、今日、日曜日はなんとか天気も穏やかそうなので、稚鮎釣り第2回目に行こうと思います♪
(^o^)/
Posted at 2012/04/08 05:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2012年03月20日 イイね!

大台達成!

大台達成!片道45キロの敦賀往復を終えて、グッドタイミングで燃料残量警告灯が点灯しました。

前回給油が点灯後約6キロ走行時だったので、実燃費はほぼ21キロになります。

やはり燃費計の指示は1キロ程度多めに出ますね。
想像より正確でした。

JC08モードにまだ1キロ強及びませんが、到達できる感触を得ました。

50キロあたりで流すのが一番効率がいいようです♪
Posted at 2012/03/20 16:11:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2012年03月18日 イイね!

ガス欠法 実践編

ガス欠法 実践編燃料残量警告灯点灯後約6キロ走行後、10リットル給油して走っていますが、燃費計指示は17から18台をウロウロしています。

タイヤ空気圧は15%増しの2.8キロ。
市街地は状況に合わせて40から50km/h程度しか出しません。

田舎の道は意外と流れが早く、抜かれまくりです(笑)

信号でなるべく止まらないように早めにアクセルオフしたり、発進はクリープを利用してなるべく緩やかに加速、坂道で後続車がいなければ多少失速してもアクセル一定、下りはアクセルオフなどに気をつけています。

チョイ乗りでは信号や交差で減速しなければならないことが多いので、あまりスピードを上げても加速で使ったそのエネルギーを減速で殺すことになります。

市街地はやはり40から50km/h程度でとどめておく方が燃費は良いと思います。

ちなみに暖機は無し、エアコンオフでの日中の走行で、連続20キロ未満のチョイ乗りのみです。

燃費計はおそらく実燃費より1キロは多めに指示していると思うので、次回警告灯点灯から6キロ走行時の積算距離から求める燃費が楽しみです♪
Posted at 2012/03/18 10:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「うちに居ます」
何シテル?   12/21 16:33
63年型田舎のオッサンサラリーマンですw 田舎の自然が大好き、都会には住めないタイプですね。 ミニに楽しく4年半乗りましたが、今は大切なお友達に乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

げきねむ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 20:45:05
日本一周ミニカーリレー! 
カテゴリ:やっぱりミニが好き♡
2010/10/22 16:57:35
 
タカラヤケンネルさん 
カテゴリ:犬を選ぶなら
2008/07/14 12:25:10
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
約4年半、約5万キロ、運転することの楽しさを教えてくれた名車です 。 見かけは可愛いです ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
軽のハイルーフ以外では断トツ室内が広いので、キューブの代わりに選びました。 何故か走行 ...
スズキ クロスビー かめちゃん号 (スズキ クロスビー)
フィットから乗り換えました。 嫁さんとのシェア車です。 ローバーミニより走ります、当たり ...
日産 キューブ 日産 キューブ
長女がシエンタを丸3年乗ってあっさり乗り換え(笑) キューブに乗りたかったそうです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation