• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル助のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

サヨリスト!?

サヨリスト!?小さなサヨリが好調です。
エンピツサイズよりまだ小さく、iPhoneの縦の長さ前後です。

AM10時〜PM1時までで50匹前後。
当然日によって差はありますが、AM6時くらいから回り始めるので、早朝から狙えば100匹前後は釣れます。

画像は少し前のものですが、開いて塩を振って一夜干しにしてみました。
強めに炙って骨ごと酒の肴にピッタリですよ〜♪
Posted at 2012/08/11 10:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月30日 イイね!

チャリの変速機といえば!

チャリの変速機といえば!Abu Garcia の数千円のリールを使っていたんですが、スプールが平行(鉛直)にセットできなくなり本体に接触するようになってきました。
またスプールの直径が40mm以下の小さなリールなので軽いのはいいんですがラインの巻きグセもひどく、キャスト時にバックラッシュなどトラブルが絶えませんでしたので買い替えました。

2000番クラスでなるべく軽く、ギア比が低くスローな巻き取りが可能なもので売価15000円までで選ぶと、おのずと限られてきます
(^^;;

ダイワの月下美人2004MXかシマノのソアレBB C2000PGS。

ギア比の低さと価格からシマノにしました。

シマノってチャリの変速機のイメージが強いんですが、それだけ回転精密機械として普及しているってことは信頼性、耐久性とコストのバランスがいいと私は思います。

今朝初釣行してきましたが、その回転の滑らかさに驚きました。

魚の方は最近中アジの回遊がなくなりボウズでしたが(汗)

サヨリの新子が泳いでいるのを確認できたので、また行こうと思います♪
Posted at 2012/07/30 09:45:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月21日 イイね!

アジ君はいずこへ?

アジ君はいずこへ?今朝も未明からアジングしてきました。

昨日の雨で川の水が流れ込んだせいか濁りが強く、エサ釣りの人にもアタリがありません。

滋賀から来られている顔見知りの方が水中灯を点けてアジングしていますが(笑)、
1匹カワイイのが釣れただけ・・・


・・・


と、なんか釣れたぞ って一言。アジではないようです。


で、上がってきたのは 太刀魚君 でした~!


恥ずかしながら、自分で釣り上げたことも人が釣り上げたのも見たことがなかったので、
その銀ピカの姿がとても眩しく見えました。


あ~、俺も太刀魚釣りたいな~

・・・


って思っていたら、ほどなく私にもHIT!!


なんか、モタっと重いですがアジ君のように左右に走ったりしません。

抜き上げると、さっきのとほとんど同じサイズでした。


人間というのは欲深いもので、いったん釣れた興奮が冷めると

もうちょっと大きかったらなぁ~

とか思ってしまうんですよね(汗)


その後もアジ君からの便りがないまま時は過ぎ・・・

タナを変えたりいろいろやってみましたが・・・

どうもこういう日はアジは回って来ないんやろな~



などと思っていたら・・・



・・・



突然のひったくるアタリ!!


これはデカイアジ君か!?


と思いましたが、引きの強さが格段に上です。

走り、突っ込み・・・


水面でバシャバシャ!



スズキ君(セイゴクラス?)でした~(汗)


こういうことはまずなかろうと、いつもタモをもって来ない私。。


くだんの滋賀の方がすかさずタモ出ししてくれました(感謝)


しかし、アジングロッドは柔らかで、0.8号相当のラインが切れないのはいいけど
なかなか寄せられず(汗)

2分くらいかかって?ようやくタモ入れできました。


こんなこともあるんですね~。


その後もアジ君は現れず、時間切れとなりました。



釣りってこういうドラマというかサプライズがあるので楽しいですね。

全く釣れない時も多いですが・・・



しかし、連日2時台に起きて3時台から6時くらいまで釣りをするというのは
やっぱり眠いです(zzz...)


高浜からよく来ている若いおにいちゃん。

いつも大物をゲットしてるので、今日はどうかと訊ねてみたら

良形ガシラ 1、そこそこアコウ 4、赤ちゃんサメ 1でした。


いや~ココはコウイカとかワタリガニとかヒラメとか、何でもありです(笑)

数は出ないんですけどね~♪
Posted at 2012/07/21 11:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年07月17日 イイね!

ルアーでサヨリング!?

ルアーでサヨリング!?道糸 フロロカーボンライン 2.5lb 0.8号相当
発泡中通し蛍光玉8号 爪楊枝固定
中通しクッションオモリ1号 遊動
極小サルカン
市販0.8号ハリス45cm付きサヨリ針4号

以上をセットして、ワームはガルプのサンドワームを3cm程度にちぎって針付けし、ハリスへこきあげて1cm程度針から出します。

サヨリ針にサンドワームというのはネットで知ったやり方ですが、それ以外は全くエサ釣りの仕掛けですね
(^^;;

連日35℃に達する酷暑ですが、いつもの堤防へ出かけて使い物になるかチェックしてきました。
もとより粘って釣る時間もなかったので、遠投性のチェックだけです。

アジングロッドでも20mは飛ぶので十分でした。
それ以上飛んでもウキが見えないので…

軽量キャロに軽量ジグヘッドを投げて引いてくるのとどっちがいいんだろう?
でも軽量キャロではそれだけ飛びませんね〜

しかし…

今朝サヨリ狙いに来てたおっちゃんの話では、大型サヨリはソロソロ終わりちゃうか? とのこと
(^^;;

夏の終わり頃から?のエンピツサヨリで実釣テストになりそうです♪
Posted at 2012/07/17 11:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「うちに居ます」
何シテル?   12/21 16:33
63年型田舎のオッサンサラリーマンですw 田舎の自然が大好き、都会には住めないタイプですね。 ミニに楽しく4年半乗りましたが、今は大切なお友達に乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

げきねむ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 20:45:05
日本一周ミニカーリレー! 
カテゴリ:やっぱりミニが好き♡
2010/10/22 16:57:35
 
タカラヤケンネルさん 
カテゴリ:犬を選ぶなら
2008/07/14 12:25:10
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
約4年半、約5万キロ、運転することの楽しさを教えてくれた名車です 。 見かけは可愛いです ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
軽のハイルーフ以外では断トツ室内が広いので、キューブの代わりに選びました。 何故か走行 ...
スズキ クロスビー かめちゃん号 (スズキ クロスビー)
フィットから乗り換えました。 嫁さんとのシェア車です。 ローバーミニより走ります、当たり ...
日産 キューブ 日産 キューブ
長女がシエンタを丸3年乗ってあっさり乗り換え(笑) キューブに乗りたかったそうです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation