• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月20日

Vストローム250 ドラレコ取付け

Vストロームにドラレコを付けたいなとずっと思っていました。とりあえずいつもの中華系の安いやつにしようと思っていたのですが、車に買った同じく中華ドラレコは、昼間の映りはいいのですが、夜になるとヘッドライトに反射して白飛びしてしまい、ナンバーなんて読めたもんじゃありません。
なので、amazonで日本製のドラレコ探してたら
Kaedear (カエディア)
というメーカーが日本製と判りました。
altaltaltalt
【 前後 フルHD1080P 録画 & HDR 機能 】 SONY IMX323 カメラ を採用、6Gフルガラスレンズ、AR光学フィルム、解像度 200万画素 (1920×1080)、1080P 30fps レンズ口径 F1.8 、 150° を 前後 に搭載。広範囲を 高画品質 な 録画 が可能です。プロセッサーはMstar8339を搭載。SONYセンサーによる高画質で鮮やかな映像でツーリングメモリーや決定的な瞬間を記録。※ microSDカード 最大128GB/クラス10 UHS-I U3(読み取り速度100Mb/書き込み速度60Mb以上)
【 駐車監視 / Kaedear 専用 アプリ 】 駐車監視機能 で 駐車 中の 当て逃げ も見逃さない。 Gセンサー を搭載し、キーオフ時でも 衝撃 を 検知 すると常時電源より 電源 を起動し、30秒間の 撮影 を行います。撮影後は電源がOFFになり、バッテリー上がりの心配はありません。 Gセンサー 感度は3段階の切り替え式、 自動ファイルロック 機能の Gセンサー 感度と 駐車監視機能 の感度を独立して変更する事が可能です。 WiFi を搭載しており、 Kaedear 専用 アプリ で 撮影 した 動画 の GPS 位置情報 を地図に表示させたり、 動画 をダウンロ ードし、 SNS で拡散することも可能です。
--------------------------------------------------------------------------------
ということで、ポチっとしてしまいました。
alt
届きました。こんな感じです。
とりあえず、前後カメラを固定場所を決めます。なるべく目立たないようにしたかったのですが...。
alt
リヤは多くのVスト250ユーザーが付けているナンバー灯の上にしました。本当はテールランプ上のキャリア下に付けたかったのですが、カメラサポート込みの高さスペースが無く諦めました。
alt
この場所の利点はそのままシート下まで配線を引き込めます。
alt
フロントは角目ライトにしたからこそ付けられるこの場所にしました。
alt
センサー3つありますが正面から見て一番左がDRLから暗さでヘッドライトに自動で切り替える照度センサー。真ん中がETCアンテナ、そして右が今回取り付けたGPS
alt
配線は悲惨なものです。カメラ配線、電源配線、GPS配線が長いし、本体置くスペースバッテリーの上しかないです。配線はぐるぐるまとめてタイラップ止め。マイクロSDを挿入して作動テスト。スマホとWi-Fi接続して録画データをアプリでダウンロードするタイプです。翌日にランチツーリングに行って実画像をチェック。
alt
こちらはフロント映像。日付、位置情報、走行速度(これはちょっと見せられない)
ちょっと下側両端にクチバシが一部映りこんでしまいましたが仕方ないですね。
alt
こちらはリヤ映像。この日は雨交じりの曇り空でした。この映像はWi-Fiでダウンロードした映像をスマホでPCに取り込み、映像の静止画をブログに取り込みました。アプリの画像はみせられませんが、スマホに取り込んだ映像とグーグルマップ上の位置情報が表示されます。肝心の映像の方はさほどきれいではない感じです。マイクロSDから直接取り込んだらもう少しきれいなのかな?また夜は走っていないのでナンバーがちゃんと映るのかの確認は先になりそうです。
alt
ブログ一覧 | パーツ取付け | クルマ
Posted at 2024/05/20 23:33:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

怖い追い越し
ジョンホーさん

GOLF7.5HL ドライブレコー ...
227B コミュさん

ドラレコを買い替えました AKEE ...
ノボル・Tさん

監視カメラの整備
いちRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Vストローム250 ドラレコ取付け http://cvw.jp/b/2720977/47733692/
何シテル?   05/20 23:33
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
250CCのアドベンチャーモデルを探すとほぼ2択状態。なので友達が乗ってるVストロームに ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation