• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みくまおじぃの愛車 [スズキ バンディット1250F]

整備手帳

作業日:2017年3月15日

zero-702v装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日Yahooポイントでgetしたセルスターのソーラー式レーダー。コンパクトでイイかなって思ったけど、音は小さいし、警告ランプも点いているのかいないのか、反応してるのかどうなのかさっぱり分からない。ので、ボツ。
2
仕事帰りに立ち寄ったオート◯ックスで、ついつい買ってしまいました。コムテックのzero-702v。新型が出たのかセールしていました。GPSでスピード取締り以外の情報も案内してくれるのと、警告のLEDが派手に光るので、音が聞こえなくても気づくはず。ジムニーに、セルスターの同様の物を付けているけど、便利さは実証済み。車用だけど、雨だけ気をつければバイクても使えるでしょう。
3
取り付け位置は、色々悩んだ結果、雨がかからず視認性重視と言う事でメーター上に決定。スクリーンのお陰で直接雨がかかる事も無いし、黙っていてもLED警告は目に入る。部品箱にあったステーとロックファスナーで取り付け。電源は、シガー&USBソケットの配線から分岐。で、サクサクっと取り付け完了。今度、実走行で細かな修正と、各設定をする予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキディスク交換

難易度:

チェーン&フロントスプロケ交換スイングアーム付近のグリスアップ諸々

難易度: ★★

車検前のバッテリー交換❣️

難易度:

バイクガレージ改造

難易度: ★★

みっついダイレクト損保更新

難易度:

15年目の車検❣️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ADV160 納車後につけたパーツ類 https://minkara.carview.co.jp/userid/2721050/car/3744312/8270762/note.aspx
何シテル?   06/20 21:55
みくまおじぃです。よろしくお願いします。孫2人いる50代後半のおっさんです。ゲジゲジナンバーの白色バンディット1250Fに、乗ってます。長年の夢だった大型バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイフロータイプエアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:03:45
スライドドア連動フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 22:07:40
スネ痛予防ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 22:05:27

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
GSX-S1000Fからのダウンサイジング。 このバイクが多分、終のバイクになるでしょう ...
スズキ エブリイワゴン エブリン (スズキ エブリイワゴン)
ハスラーからの乗り換えです。チョイ上げ 車中泊仕様です。
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
バンディット1250Fから乗り換えました。 ロングツーリング楽しみにしています。
スズキ ハスラー ハス郎 (スズキ ハスラー)
コペン→乗り換えました。 阪神タイガースカラーの黃黒のリフトアップ公認車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation