• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzの愛車 [マツダ プレマシー]

電話の修理♪

投稿日 : 2009年05月29日
1
半年前からうちの電話が相手の声は聞こえるのにこちらの声が相手に聞こえないという現象がでてた。
受話器のくるくるコードの根元を押さえるとバチバチいいながらも押さえていたら相手に聞こえる。
使いにくくてしょうがないので電気屋に持っていくことにした。最近の電話は電子部品が多いので自分の手に余ると思ったのだ。
ところが電気屋の修理代見積もりがあまりに高くて(8000円以上するって!!)、またもやDIYに挑戦!壊れたら新しく買えばいいや(^^)b

うちのファックスつき電話機

NEC スピークス SPX-S31

です。
問題の箇所は赤○部分。
2
裏返してみると裏フタを止めているのは特殊ネジ!
工場マークみたいなやつ。
3
工具箱に似たやつがあったけど真ん中に突起があってうまくはまらない!!
とりあえず力技であける。
う~(^^;
直せるか~
問題の基板をはずす。
4
電気屋で見積もりしてもらった時に診断してもらった報告書によると
「回線制御基盤ジャック部の分解修正が必要です」
となっている。
自分の予想通りだったが基盤をよく見るとジャック部分のハンダ付け部分が割れて断線してる。(赤枠部分)
ここをハンダ付けしなおしてOKだ!
間違いない♪
5
元に戻して、動作確認。
OK♪
すっかり元に戻ったよ!
8000円もうけた~v(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月29日 17:36
やった。修理出来ましたね。

力が加わるので、半田部分に負担が掛かったのでしょう。

この様なところは普通、後から盛り半田するんですよ…。(笑)

この儲けた8000円の行方は…? 酒代。。。

闇取引する? (嘘爆)

コメントへの返答
2009年5月29日 19:12
コメントありがとです。

そうでしょうね。

少し多めにハンダ持っておきました。
ついでにホットボンドでジャック部分に力がかかっても動きにくくしちゃいました♪

もともとなかったお金なのでどこも行きません(T T)
奥さんのお財布の中のまま…

闇取引…いい響きですねえ(^^;
2009年5月30日 5:40
悪いところが分かれば簡単だね。

これなら自分でも出来る!

しかし、これくらいで8000円なんて・・・

ボッタクリしすぎだわ。

多分、修理代が高いのは人件費云々より、消費して欲しい為のメーカーの策略ですね。

しかし、最近の電話はよく壊れる・・・

携帯を見習って欲しいっすわ。
コメントへの返答
2009年5月30日 21:50
コメントありがとです。

今回はたまたまかもしれませんが、ちょっと高いですよねえ(- -;

少なくともヤ○ダ電器は修理してもらうより売りたい気持ちで一杯なんでしょうね。
もう二度と行かないでしょう。

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation