• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年10月6日

HAYATO工房「オッキ~工房レプリカ MSキャリパーステッカー」装着♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやくステッカー装着までたどり着きました(^^;

HAYATOさんにお願いして譲っていただいたMSキャリパーステッカーを装着しました。このステッカーはオッキーさんの工房で作られたもののレプリカだそうで、ご両人ともにすばらしいものを与えてくれて非常に感謝です♪

エンパイヤブルーとオータムレッドを頂いていたんですが、秋ですのでオータムレッドを選択しました♪というのは嘘です。悩んで悩んでこちらに決めました。
2
今回も手抜きです(^^;

タイヤは外さずにホイールの隙間から貼ります。
この隙間にキャリパーをあわせるのに車をちょびっとずつ移動させてバッチリの位置にします。面倒ですが外すよりはましです。

後でクリアを吹き付ける予定なので養生しておきます。
クラフトテープより養生テープの方が貼り残りがなくてよいのですがないのでクラフトテープで適当に養生。
シリコンオフで汚れをとります。
シリコンオフでよかったのか、わかりませんが...
3
いきなりリアの画像になりましたが、フロントは写真を撮り忘れました(^^;

ステッカーの裏の台紙を外しバランスに気をつけて貼り付けます。
上から布で傷つけないようにこすります。

十分こすったら、上の透明シートをゆっくり様子を見ながらはがします。
キャリパーが凸凹してるのでカッティングシートが剥がれてきやすいです。特にゴールドはそうかも...
4
このままでは心もとないのでクリアを吹きかけます。
あんまりかけると地の塗装が溶けてくるので注意です。
少しずつ少しずつ吹き付けます。
5
養生テープをはがして、完成!!

これを4本繰り返します。
6
貼り付け後リアです。
リアはステッカーも小さいですがキャリパー自体が少し小さいので少し位置決めが難しいかも。
7
貼り付け後の遠景です。

落ち着いた感じでバッチグー(^^)b
大満足♪
8
HAYATOさん、オッキ~さんすばらしいものをありがとうございました。

m(_ _)m

貼り付けに当たりましてはなすび@CREWさんの整備手帳を勝手に参考にさせていただきました。ありがとうございました。

m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

18インチ化

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月6日 12:59
一気に行きましたね。


自分も手付かずになっている作業をやっつけなくては…。

グリルにグリルにエトセトラ…。
コメントへの返答
2009年10月6日 13:05
コメントありがとです。

やっと重い腰を上げてキャリパーステッカー装着まで行き着きました(^^;

ぐ、グリルっすか?
ビッグな変貌をとげたカケゴン号を楽しみに待ってますよ♪
がんばれ~(^^)/
2009年10月6日 13:17
マイプレも同じホイールだから、タイヤ外さなくても貼れますね♪
問題はその前に塗装しなきゃなんですよねぇ(汗)

ゴールドに赤文字が映えますね♪
さり気ない小技がとってもステキ。
コメントへの返答
2009年10月6日 13:32
コメントありがとです。

いいところに気がつきましたね(笑

実は自分も塗装が気が重かったんですがなすびさんに「全部いっぺんにすると負担が大きいので1本か2本ずつやればいいよ♪」ってアドバイスもらって、気楽にできました。

ゴールドに赤文字もいいでしょ♪
koneeさんもつけてるホイールステッカーもほしくなっちゃいました。HAYATOさんに頼んでみようかなあ。
2009年10月7日 0:16
こんばんは。
お疲れ様です。
丁寧な作業に好感がもてますね~。
(^0^)
ゴールドもいいなぁ~
青は少々くすみやすくて・・・

ステッカーどっちも頼むの忘れました。
(>_<)
コメントへの返答
2009年10月7日 12:21
コメントありがとです。

手抜きばかりでとても丁寧な作業とはいえませんよ(^^;
ゴールドもいいでしょ♪
青はくすみやすいんですか?
又塗りなおしすれば如何ですか?
青以外に塗りなおすならエンパイヤブルーおゆずりしてもいいっすよ(^^)/
2009年10月7日 11:21
いいなぁ。

私は何色にしょうかなぁ。

レッド系をゲットしているので…。

まだ、放置中です。。。 ( ̄o ̄;)
コメントへの返答
2009年10月7日 12:24
コメントありがとです。

なかなかいいでしょ♪
pretomosanさんは何色にするのか楽しみです。
塗るのがちょっと大変なんですよねえ、いっぺんにやろうとするとね(^^;

あ、ご教示ありがとうございました(謎爆
m(_ _)m

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation