• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらぴいのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

超お気に入りのラチェットセット

超お気に入りのラチェットセット
急に思い立って書いています。みなさん。ラチェットセットは何を愛用していますか? もちろん状況に応じて使い分けるのがベストなんですが、俺はこれだなとか、ぼくちんはこれ!とか。熱い会話が期待できます。(笑) 当方の手持ちのなかで、もっとも使用頻度が高く、現役なのが写真のFACOMのセットです。(3 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 02:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り工具 | クルマ
2021年05月09日 イイね!

クルマ以外の修理やDIYのページHP変更

クルマ以外のDIYのページですが https://terrasuns.com/ に変更になりました。よろしければこちらもご覧ください。
続きを読む
Posted at 2021/05/09 22:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年06月06日 イイね!

充電式インパクトレンチ再考

充電式インパクトレンチ再考
ホイールナット外しをメインにかつては 「KTC JTAE411 12.7sq.コードレス トルクリミットインパクトレンチセット」を使っていたのですが、やっぱり弱い。。。 と同時にこいつをうまく使う方法がわかりました。 うちのメインのホイールナットは21㎜なんですが、どこかの口コミで緩まない ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 01:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電式インパクトレンチ | クルマ
2019年12月31日 イイね!

エアーコンプレッサー選びで大いに悩むの巻

エアーコンプレッサー選びで大いに悩むの巻
前回、コードレスの電動インパクトの記事を書いたら急にエアーコンプレッサーが欲しい病になりました。。。 で、調べだしたら悩むこと悩むこと。 実は実家のガレージには「日立のベビコン」があるんです。巨大で高価で爆音と。 その爆音具合は結構なもので、動作時は1-2m離れても会話が通りにくくなります。た ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 02:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月24日 イイね!

いまさら旧型デリカD5評価してみます!

別にデリカファンでも三菱ファンでもないけど、扱いやすくて良い車と思う。完全に町乗りしか使わず、快適重視の人は他の車を検討した方がいいかも?。たまにでも野外で遊ぶ人には一番の車。 7人乗りは、センターの肘掛を外せば完全にウォークスルーとなる。野外用のオプションが豊富なのも良いと所。新型は洗練されたが ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 03:17:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年03月05日 イイね!

新型デリカD5試乗に行ってきました。

うちのデリカD5は、そろそろ10年10万キロなので、なかなか行けなかった新型にやっと乗ってきました。 既にデリカファンは、プロの試乗記など目を皿のように(大げさ)見ておられると思いますが、素人視線での試乗記も参考になるのでは?と思い書いてみます。 試乗したのは通常グリルのタイプです。 ・外見 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/06 02:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2018年11月23日 イイね!

クルマ以外の修理やDIYのページ

クルマ以外のやってみたことブログを下記に作っています。 googleに登録したけど全然アクセスが無いので、yahooブログからFC2に変更しました。 http://terrasuns.blog.fc2.com
続きを読む
Posted at 2018/04/05 17:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年07月30日 イイね!

いじるには良い車だと思います。

酷評される人とかなりお勧めする人の両極端に分かれるクルマだと思います。 一番おすすめするのは、このクルマのデザインが好きで、基本的に2人までしか乗らない人はATでどうでしょう? 次は、いじりたい人です。もとが遅いのでいじるとどんどん変わって楽しいです。ただ限界があるので、ストレートが速いクルマ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/30 03:35:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月18日 イイね!

8年目の総括:まさにハムちゃん

ファミリーカーとして中古を使い倒すならば、むしろガソリンの218iの方が良いかもしれない。ディーゼルは上記のエンジンマウントとか、EGRのスス問題とか、圧縮比の関係かバルブステムシールとか問題出やすい気がする。中古でファミリーカーとして購入を考える方燃費にとらわれ過ぎずにこの辺をよーくリサーチして ...
続きを読む
Posted at 2017/04/03 14:08:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月13日 イイね!

長年お疲れさまでした。

5万キロ以上の車体でもCVTが修理してあれば、まだまだいけそう。 安全性は当時の日本車よりは気を使っていると思われます。
続きを読む
Posted at 2017/03/13 17:12:11 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #デリカD5 初めてのサーモスタット・ウォーターポンプ交換のワンポイントメモ https://minkara.carview.co.jp/userid/2721223/car/2302004/7906950/note.aspx
何シテル?   08/18 02:19
今まで、皆さんの情報大変助かっています。 こちらからも情報お出しできればと思いはじめました。 自分でできることは自分でやりたいタイプなので、車に限らず自宅と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:33:54
[三菱 ギャランフォルティス] ステアリングラック 清掃・部品交換・車体取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:01
[ホークカーズ HF2000] ステアリングラックのグリスアップ、クリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 12:59:22

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初代BクラスB170から乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
最近は通勤ばかりで、何のためにいじったのかわからなくなりつつ。。。主な装着パーツは下記で ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5シャモニー

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation