• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

野沢ゲレンデ散策

また長坂ゴンドラで息子は登って行きました。
雪の方は決して良くは無いが、ゲレンデには十分あるようです。
私はとりあえず第3駐車場の方に移動しました。

第3駐車場からは、本来ならシーズン中は雪があって柄沢ゲレンデが見えるのですが
麓の方には雪はございません。

画像の中央の谷間の所がゲレンデの切れ目で、どうやら登山道の入り口があるようで
そこまで行けば雪があるようなので、自転車で行ってみる事にしました。
しかし、なかなか雪は無くてダラダラ汗をかきながら登っていきます。
柄沢のリフト降り場を過ぎたあたりで、日影に雪が出てきだしました。
この辺りも余裕で、乗ったり押したりで進んでいけます。
結構涼しくて、楽になりました。

雪と坂で乗るのは困難になリました。

完全にゲレンデの状態で踏み抜く事は無いのですが、トレッキングシューズでは滑って
自転車を押すのが困難になりました。

目の前の杉の辺りが、このバーンの始まりでしょうね。

ココだけ日当たりが良くて雪が溶けており、少し座って休みました。
休んでると肌寒くなり、上着を一枚着ました。
あんまりゆっくりしてて熊が出ても嫌なので下りましたが、白馬と違い岩が少なくて走りやすい
ゲレンデでした。

麓に下りてから少しだけ車で探索。

ちょうど良いせせらぎを聞きながら昼寝して、体力回復させて17時に息子と合流。
その後中津川まで下道で走り、24時過ぎに茨木インターを出て帰宅。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/11 20:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

街の様子
Team XC40 絆さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いちばん乗ってる時間が長いです http://cvw.jp/b/2721334/48447250/
何シテル?   05/24 08:13
考えてみたら18で免許取得からずっと四駆。 今はハイラックス・ジムニー・ジャンボの3台。 さらに増やそうとプラド待ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB64 汎用ブローオフバルブ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:42:56
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 20:45:24
切ったからには溶接しないとねぇ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 16:20:03

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
アルファードから乗り換えました。 息子がアルペンレースの競技活動終えたので、冬の車中泊の ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
200系に20万キロ走って乗り換えました。 はじめての軽トラCVT4駆。 楽しめます。
三菱 キャンター 三菱 キャンター
仕事にもつかう三菱キャンターのユニック車です。 大きな品物は工場屋上で製作する場合があり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
息子が免許取得で増車。 冬にスキーに行く事を考えると四駆。 進む学部によって、郊外(京田 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation