• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういっつぁんの"ジムゾー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

JB64 汎用ブローオフバルブ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前からブローオフバルブをつけたかったのですが、メーカー物は3万程してるので、全く手が届かず、、、

なので汎用のブローオフバルブをなんとかして付ける事にしました。
マフラーが2万ちょいなのに、ブローオフバルブのが高いなんて、なんかショックで。。。

取り付けに関しては、ひろっXさんやスライダーさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。

だいたいやり方はそちらに載ってるので、汎用品を付ける際の注意点のみ書きます。


今回買ったのが、画像のものなんですが、注意点として純正のホース内径は19mmまたは20mm程度ですので、こちらの商品は25mmの為ポン付けは不可です。

どちらにしても純正のホースでは取り付け位置をまで届かないので、延長または加工が必須です。
今回はホース径19→25変更もあるので25mmのトヨロンホースで延長してます。
(トヨロンホースは耐油ですが、耐熱でないので、とりあえず様子見してます。。)
径の変更はステンの異形ホースジョイント金具を使用しました。
ホムセンで400円程度で売ってました。
2
メーカーの社外品と違うところになりますが、純正のバルブをメクラして元に戻します。

メクラは定番の20mmの椅子のゴム足でタイラップ。
安心の二本(日本)仕様にしましたww

細い方はブローオフバルブに付いてたホースに工具箱に入ってたステンの金属差し込んでメクラです。
3
ブローオフバルブは見えにくいですが、ラジエターとヘッドライトの空きスペースに、ステーで取り付けしました。

ステーはネジ固定ですが、ブローオフバルブはタイラップでホースと本体を固定してます。

本来ならオイルの飛び散り防止の為、スクーターのキノコエアクリをブローオフバルブに接続してたんですが、あまり音が聞こえないので、仕方なくファンネルに変え、グリルの穴へ大気開放してます。
4
ホースの取り回しはこんな感じです。

干渉してないようなのでこれでいきます。

取り付けて確認、走行もしましたが大丈夫そうです。
音も車内にプシュプシュ聴こえて、音楽をかけると聞こえない程度の音量なので中々良いです。
子供も大喜びしておりました。


とりあえず付いたし、音も鳴ったしよかったです。。
5
ひろっXさんの整備手帳だと、このチェックバルブをストレートジョイントに変えるそうなんですが、変えたらプシュプシュ言いにくくなってる気がしたので、チェックバルブはそのままにしてます。

誰か分かる方おられたら教えて下さい汗
6
写真では分かりにくいと思うので、適当な図で書くと、取り付けはこんな感じになります。

純正ホース流用で、延長する感じです。


走った感じでは、エアコンをかけてる時にシフトアップすると、もたつきがあったのですが、それが解消したように思います。

本日はここまで。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取付

難易度:

ブローオフバルブ装着

難易度:

レスポンスジェットのステー

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

格安チューン!

難易度:

シリンダーヘッド タップ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイトナ675 リアウィンカー ナンバー横化 http://minkara.carview.co.jp/userid/789545/car/1386678/4202950/note.aspx
何シテル?   04/16 22:40
しょういっつぁんです。よろしくお願いします。 お金もあんまりかけられないので、ちょこ②自分でクルマイジリしてます! みなさんも何かカッコいいイジリ方あれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギアポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 23:15:04
エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 17:28:22
sparco TUNING SEAT R100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 22:43:39

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムゾー (スズキ ジムニー)
レガシィが壊れた為購入。 まだ発売して半年。 予約でもしてなければ手に入らない時期に、 ...
トライアンフ デイトナ 675 デイトナ (トライアンフ デイトナ 675)
念願の大型を購入しました! 国内レプリカの四気筒と悩みましたが、CBR600RR国外仕 ...
ホンダ CBR250RR かえる (ホンダ CBR250RR)
スポーツレプリカが欲しくて、以前からバイク屋さんを回ったりしてたのですが、たまたまコニカ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年に購入しました! 会社の先輩にレガシィワゴン用のSTIゲノムマフラーをゆずって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation