スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルミ製大容量サージタンク取り付け その3

    インタークーラー送風ダクトをボルト5本で復旧します その際にはオーバートルクにはじゅうぶん注意をお願い致します

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月25日 18:36 Bee☆Rさん
  • ブーストアップ(0.8→1.0 bar)

    すっごい見えにくいんですけど、アクチュエーターロッドにワイヤークリップ付けて、引きバネ+ターンバックルでプリロードかけるだけのよくあるやつです バネは線径1.2外径9長さ50とかだったかなー OBDでブースト圧見ながら、オーバーシュートで1.1に乗らないぐらいに調整 レギュラー仕様なのでね…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 23:26 かがいらさん
  • ウエストゲートバルブとバキュームホース交換

    高速の合流路でアクセル全開にするとバタバタと失火する感じが発生したので調査 ウエストゲートバルブのリンクが錆びて固着気味だったのでオイル付けで動かして錆びて取り ホースも劣化が見られたので適当なシリコンホースと交換した 試乗の結果、不具合解消 エンジンパワーが落ちた感じが有るのはウエストゲート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 23:56 るの字さん
  • ブローオフバルブ取付後の作業。

    密林で購入したブツが届いたので取付ました。 ブローオフ本体と接触しているエアコンホースの保護に断熱用のスポンジを被せました。 ブローオフの戻しホースにも。 径が違うのでブルーとブラックになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月10日 22:41 乗り物大好きおじさんさん
  • ブローオフバルブ取付完了

    ブツが届きました、これでブローオフバルブが取付られます。 中身はクスコさんのインタークーラーの導風板です。 取付け説明書を見ながらサクッと取付完了。 インタークーラーのイン側とアウト側のホースを取付け。 アウト側のホースを切断してブローオフ本体を取付けて負圧ホースを接続して完成。 負圧ホースは付属 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月8日 21:48 乗り物大好きおじさんさん
  • ブローオフバルブ取付開始

    エンドレスブレーキキットの当たりも出たのでジムニー君をガレージ奥側へ移動、明日からはレヴォーグで通勤です。 で、やっとブローオフバルブの取付開始です。 まずはエアクリのサクションパイプを取外し。 続いてインタークーラーのIN側パイプを取外し。 純正のブローオフバルブを留めているM6のボルトを外すの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月3日 23:12 乗り物大好きおじさんさん
  • タービン交換

    遠出した帰りに、ターボの掛かり方に違和感を感じ、次の日にはマフラーから白煙モコモコでした(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)そういえば、ここ数ヶ月間ターボの掛かり方が素直じゃなかった様な? で、いつもに車屋に預けて取り替え。ボルトが固着して外せなく苦労したとの事。加えて、タイヤ交換時期に被り時間がかかった。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 20:37 カズヤーン(=゚ω゚)ノさん
  • 純正への回帰

    ブローオフバルブを純正に戻します。3型の負圧制御の時は確かによい効果がありましたが、6型化すると純正コンピュータ制御の方がよい気がする インテークチャンバを純正に戻します。純正の方がエンジンレスポンスよい気がする。ブローオフ後のタービン過給圧がインマニに直入せずここへ逃げるからか、純正ゴムホースを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月30日 01:43 好有井さん
  • ブローオフバルブ取付

    ブラックフライデーで安かったので購入しました。 HKSさんのブローオフバルブ スーパーSQVです。 開封したら無理やり箱に押し込められて潰れてしまっていたホースを修正。 取付け作業は後日ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月29日 22:51 乗り物大好きおじさんさん
  • 今朝も懲りずに潜り込んでみた結果

    1番下のミッションつなぎ目部分もお湿りも無く 次のナット周りの滲みも無く オイル垂れも無い おんなじ様な画像ばかりやけど毎回撮ってる 1番上のナットも(画像粗い) ちよっと湿っぽい様に見えるけどオイルは垂れてない 実は昨日 阪神高速西大阪線でイケナイ速度域超高回転実験走行して愛のムチを与えてみた後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月29日 10:01 ヤンさんのままで行こうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)