2022年08月15日
あーあ
花火🎆終わっちゃった😣
深夜にチェックインして
3時頃?寝たっけな?
それなのに7時起床だったかな🙄
もう忘れちゃった😅
なんか朝食☀️🍴食べるらしい

現在は朝食バイキング中止しるので定食
ごはん🍚多いな😵
わたしゃ夕飯でもこんなに食べませんけど😅
食べたいだろう人がいましたので
2/3くらい譲ってあげました
やさしいでしょ🤣
さて2日目はどうなるか?

窓の隙間から手を伸ばしてギリ撮影📷
わしのヴェルない…
なんか寂しい😢

じゃあ行きますか🚐
で到着

寿氷
遠目に見たらもう並んでた⤵️
なんとか2番手に滑り込んだけど
先頭グループも6人くらいだったので
1時間待ちますよ⏰
皆さんはちょっと買い物に行ってるので
ひとり店の前で待ってます…
あっ(゜O゜;
ヤバい🚐が通過していった

こりゃ二度見するよな😅
皆さん揃ったところで
本日のメニューを確認👀

かき氷🍧のイチゴ味は
どこかで1度は食べたことあるはず…
他店との違いを比較しやすい苺を
はじめての方にはお勧めしたかったけど
今回いちごは入荷が少ないと言うことで
各グループ1つでした😣
残念ながら
イチゴを食べれなかった方はまた来てね😗
みなさん苦悩しながら注文しまして
時間潰しに近くの観光なんちゃら館でお土産📦探し
写真📷忘れた😅
買い物して戻ってきたら…

すごい事になってた😵
やっぱり夏だからね🌞
いよいよ入店

一般的な他の店とは違って
のんびりとした時間が流れてる気がする

仲間や店主との会話を楽しみながら順番をまつ

つぎ行きますよー
という感じ
いよいよですよ✨

お作法どおりガブッと
どうですか?

顔をお見せ出来ないのが残念ですが
満足頂けたようです👍
余韻に浸ってる隙を見て
お嬢さん摘まみ食い😏
みなさん
テーブルに運ばれてきたら
まず撮影📷

撮影に夢中で
テーブル蹴ったら崩れちゃうから
気をつけてね😅
テーブルを揺らさず
上からガブッが基本スタイルですが
最速王ともなるとこの通り

一口でここまで
そりゃ早い訳だ😮
いよいよ私の順番がきましたよ✌️

テーブルで仕上げる
ワクワク感😃💕
美味しいのに人気薄
というこちら👇

山梨産すもも貴陽
貴陽って品種を
ネットで調べたら
『プラムを超えたプラム』
と言われてるらしい
甘酸っぱくてこりゃクセになる😋
とこれ

栃木益子産ブルーベリー
また懲りずに2タワー🤣
暑い☀️😵💦&うまい😋
なんでいけちゃいますよ😗
でも
もうお腹いっぱいです😅
寿氷を堪能したら移動しますよ🚐
ここから暫く写真📷なし
話が盛り上がって忘れてました😅
以後気を付けます🙇
暫く文字だけなので
目を瞑って想像してね😜
ということで
栃木といえば餃子
餃子といえば『来らっせ』
ってことで定番ですが
いろいろ食べれるこちらをチョイス
めちゃくちゃ混んでて
100組待ちって…
でも60分待ちらしいので待つことに⏰
でやっと入店しまして
注文しました

わたしゃ一人じゃ
こんなに食べれません🙅
しかも
ライスなし🍚でなんとか半分食べたはず…
いや
ちゃんと数えて食べてないから
いつもの通り2:4で均等に食べたかも🤣
おかわりの+1皿を完食して満腹🍴🈵😍
このあと
ホテルへ戻りまして

想定より2時間遅れて栃木ツアー終わり🔚
みなさん遠方から来てますからね
だいぶ遅くなっちゃいましたね
すいません🙏
ここでお別れです👋
かき氷と餃子だけで
観光とかしてないけど楽しんで貰えたかな😅
じゃあ我々も帰りますか🚐

デザート食べる時間なかったので
帰り道のコンビニで食べた
これお皿に載ってたら
お店で出されてもわかんないよね👍
めっちゃ旨い😋
いよいよ2日お世話になった
で~は~なお車を降りまして
ここからは
ボッチで帰ります😢

ずーと乗っかりだったので
下道でのんびり2.5時間かけて帰りました
花火🎆行くなら泊まりでしょ
ってことで
2家族を巻き込んでの
花火🎆&栃木ツアー
今回も楽しい時間をありがとう💕
また遊んでね😃✌️
Posted at 2022/08/18 13:40:43 | |
トラックバック(0)