• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

シーズンオフの宿題_2022

今シーズンは2戦に参加して入賞1回。 落ちたり、刺さったりする事も無く、無事にシーズンを終えました。 めでたしめでたし(笑) 総括的な。 なんとなく踏んだり/廻したりを見直して、欲しい/得たい結果(果汁とか姿勢とか)を引き出し、目的を持った操作や組み立てが出来るようになる ⇒ 未達でござい ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 16:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2022年12月26日 イイね!

大規模大根消費の最適解(Ver.1)

冬に数回、突如として訪れる大規模大根消費にお勧め♪ レシピ・カスタマイズ備忘録。 鶏団子350gに変更(加工品の方が安価) 丸鶏がらスープ大さじ1、顆粒昆布だし大さじ1へ変更。 切り餅4コ(レンチンしてゴマ油で焼く)追加。 余っていた人参の切れっ端も追加。 余っていた油揚げ1枚も追加。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/27 07:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年12月24日 イイね!

早朝プラス1

4時前に目が覚めてしまって何時ものクネクネ道へ。 ヒルクライムイベント参加後でお疲れの帰路、対向車のLEDライトが眩しくて購入したイエローのドライビング眼鏡を久し振りに装着。 おぉ、対向車のライトが全て黄色だ! 全てフランス車だ!そして此処はフランス西岸ブルターニュだ(強引)気分はギャビン・ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 20:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2022年12月11日 イイね!

文化包丁的モータースポーツ入門車両

文化包丁的モータースポーツ入門車両
親の通院にも使えて、ヒルクライム競技で時々入賞できるパフォーマンスが在りマッスル。 コレ1台で後期高齢者の送迎からヒルクライム競技参加まで対応可能でございます。 そんな、文化包丁的に使い勝手の良い15MBですが『孫を乗せられる競技車両』を目指してます♪ チャイルドシートを載せて、71RSとか ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 17:18:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月27日 イイね!

シーズンオフの宿題【イロイロ備忘録】

とりあえず思い付きのメモ_φ(・_・ お年頃で憶えてられないので、、、 後席背もたれを6/4分割⇒一体型に替えるとリヤの剛性変わる? 中古の出品をチェック。前輪と後輪の内側タイヤの果汁に好影響ある? No.3マウントの隙間を減らす。 素材と固定方法を試験。シフト改善。コンマ1を笑う者はコンマ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 21:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2022年11月23日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!
クルマの形をなるべく変えずに(落ちたり刺さったりせずに)、なるべく運転の上手い(速い)オヤヂになりたい♪
続きを読む
Posted at 2022/11/23 10:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月16日 イイね!

ローカルかつユニークな自動車文化の伝承

ちょっと面白かったのでブログに。 最近異動してこられた神奈川出身のクルマ好きの若い同僚と雑談。議題は神奈川のやんちゃな方面の自動車文化について(笑 文化の具体的な事例と伝承(詳しく書けない、、、w)について話している内に、昔の事を思い出しました。 約40年前。 千葉の犬吠埼までバイク仲間とツ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/16 21:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年11月15日 イイね!

Rally Japan SS 車載映像

薄暗い杉林、狭い林道、左は白いガードレール、右は石積みの壁。 そして、路肩には苔と濡れ落ち葉。 「おー、長谷に似てるー!」 脳内の山登りスイッチが入って、WRCで有ることを忘れて車載に見入ってました。 うむ、WRCと濡れ落ち葉と苔、凄く良いです。 遠い違う世界のモノだったWRCが“濡れ落ち ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 10:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2022年11月04日 イイね!

全開時のキャブセッティング

ふと思い出したのでブログに。 「雁ノ巣でポップ吉村が隣のピットに居たんだよねー」と話していた方から40年前に聞いたキャブセッティングについて。 全開時のキャブセッティングを簡単に見る方法: 鉄道の鉄橋の下とかで全開にして、各気筒の排気管の温度を見れば良い。 親指をペロッと舐めて排気管に触れ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 16:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月28日 イイね!

お車代

今月は引越しのアレコレのお手伝いで延べ4日拘束。本日は筋肉痛です。 デミオ15MBも活躍。やっぱり5ドア車は便利ですね。 引越しと云えば、、、 昔々、先輩の同棲開始と解消時に、それぞれ引越しを手伝った事も有りました(笑 あの時も5ドア車でした。シビックシャトルのパートタイム4WDの5MT。 シ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/28 11:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB | 日記

プロフィール

「朝ドラ〜寄り道 メモ_φ(・_・

https://dailyportalz.jp/kiji/foreign-countries-in-Ibaraki
何シテル?   08/23 18:37
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス・スタビリンク取り付けと光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:03:39
マツダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:53:20
マツダ(純正) KECX-5用スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:52:46

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation