• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きあしの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月23日

NARDIからMOMOへ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナルディクラシックからMOMOのRACE350㎜へ交換します。

デザインは好きなのですが、ステアリングが細く、長距離だと疲れを
感じることもあり、径が太いMOMOへ。
2
付けていた社外ステリモも移植。
3
ボスがついているので、交換はパパっと。
アース端子がクワなので、先端を平端子へ付け替えます。
4
ボスとステアリングの間にホーンリングをかませます。

アースには使いませんが、これが無いとホーンボタンが奥に沈んでいきます。
5
交換完了。
センターリングがあったほうがカッコイイと思う派です。

ステリモも径の細いナルディでは両面テープ挟まないとスカスカでしたが、MOMOだとボルトナットだけでがっしり!
6
ステリモ動作確認ー
7
試運転してセンターも確認。
うーん。いんでね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

ラジエーターキャップ交換

難易度:

く う き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダアクセラスポーツ BK3P初期型に乗っています。 細かく色々と弄って楽しんで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーステー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 10:21:53
バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 08:57:49
オーディオの配線についてkwsk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 23:05:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ23S(AT)前期です。 外装はやり過ぎず純正風に。 お山は単車で懲りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation