• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きあしの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

中華リアスポのハイマウントを交換してみる。(トヨタ純正流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2021年の5月頃に取り付けた中華リアスポ。
柱の無いフローティングタイプで気に入っていたのですが、恐れていた事態が発生。
2
ハイマウントLED球切れー!!!
交換部品なんて出てないし、これは困った……
しばらく汎用品やテープLEDを探すも、明るさ、サイズで採用には至らず。
3
分解、サイズ確認
4
なんと簡単な基盤
5
形状を比較し、似たを探すこと数日……
6
なんと、NHW20プリウスのハイマウントがドンピシャでした。
同形状でサイズもほぼ同じこと確認し、カプラー付きをヤフオクで落札!
既存の配線をはんだと防水チューブで接続し、カプラー接続できるようにステップドリルで穴を拡張。
タッピングも元々のものが使えました。
7
前のよりチリがあってるし、バリもない。
多分中華のコピー元はトヨタ純正なんでしょうね。
8
前より断然明るい。
後方からの視認性もよし、仮にLEDが切れてもトヨタ純正部品やプリウス用社外品が出るはず。
一つ悩みの種が解消されました。


作業はともかく、流用可能品を探すのがややこしいので、難易度は中級ということで……

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

光軸調整

難易度:

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダアクセラスポーツ BK3P初期型に乗っています。 細かく色々と弄って楽しんで行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーステー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 10:21:53
バキューム計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 08:57:49
オーディオの配線についてkwsk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 23:05:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ23S(AT)前期です。 外装はやり過ぎず純正風に。 お山は単車で懲りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation