• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

セリカ復活 不死鳥計画に暗雲

お世話になっている、ディーラーから連絡があり、ボディーの部品がないと修理は難しいとの連絡がありました。

板金部門に見に行ってきました。

「バンパー、フェンダーを外すと、思ったよりダメージを受けており、首を振っているとの事で、ここまでの損傷はあまり見た事がない」との事

フレームが、紙の様に曲がっている



フレームが裂けています。

「引き出しても強度が不足してしまうため、部品を交換しないとNG

部品があって着工しても、右側のフレームがこれだけ、ダメージを受けていると、直す過程で他に影響がでる可能性もあり、機会も費用も相当かかり、修理をするのはお勧めできない」との事。







必要な部品はへピンクに塗った部品、
エンジンを下ろしての大きな作業に

つまり、修理不可能😱
復活計画は断念しないとならない状況かと😨

部品取車に手を入れか方が良い状況かと、
全損になったら、わずかな金額です😔
新車より30年と6カ月、万事休すか⁉️

他に直せるところを探すか!諦めるか思案のしどころです。
どうしたものか😓
ブログ一覧
Posted at 2021/04/03 15:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、はまってます。
ターボ2018さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

祝・みんカラ歴14年!
ラフィンノーズさん

おはようございます!
takeshi.oさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2021年4月3日 17:08
こういったケースでは、ディーラーさんは得意では無いので修理は難しいかもしれないです・・・・・
金額も相当高いし(汗)
お仲間の力で信頼できる修理やさんを探した方が良いのではないかと思います~
でも直せなくは無いでしょう!

知り合いは部品取り車を切り貼りして直していました~
コメントへの返答
2021年4月3日 17:57
ご連絡ありがとうございます。
RCOCのLINEで、相談中です。なんとか、直せればと!
2021年4月16日 12:30
見た目よりもけっこうな損傷になっていたのですね。。

金額の点はさておき。
事故車を買ってきて修理して売る、いわゆる「起こし屋」さんとかはフレーム修正とかやってることが多いので、その手の板金屋さんがないか、探してみるのも手かと思います。
僕は、、、残念ながら心当たりがなく、お役に立てずすみません。。
コメントへの返答
2021年4月16日 21:32
ご連絡ありがとうございます。
ディーラーの板金部門がダメで、他に2箇所あたっていたのですが、あまり、受けたくなさそうなので、ネットで調べて、飛び込みでお願いして、やってもらえそうな所を見つました。13日に現車を見てもらい、やってもらえる事になりました。
キャリーカーを手放してしまったとのことで、搬送を調整中です。
継ぎはぎの修理になるため、一抹の不安がありますが😅

プロフィール

「@エマ♪☆ ご無事で何よりです。」
何シテル?   10/26 19:15
tom183です。よろしくお願いします。 子供の頃からセリカが好きで自分で買ったのが、その時現行だったのが5台目セリカです。スパーカーブーム世代でしたのでリト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:25:58
Engel 車載冷蔵庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 01:24:54
3rdWORKSさんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 15:05:50

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。 平成2年10月購入、47万キロを越えました。
スズキ スーパーキャリイ 3号機 (スズキ スーパーキャリイ)
セリカ号の故障が多くなり動けなくなったときのため、また、あったらいいなを準備しました。 ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
ポンコツをもらって来て、パーツを買い集めて 再生した、原付! 新車が買えるぐらいかかりま ...
ヤマハ DT50 DT号 (ヤマハ DT50)
通称:DT号 学生の頃、バイトして購入 購入1年で7,700Km、現在22,000Km位 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation