• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

エアセンサー対策箱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは箱を用意。
㈱タカチ電機工業 AD16-8-6を使ってφ14の穴を開けます。
中途半端な強度の箱だと破裂する危険性があるので、がっつりアルミダイキャスト!
2
穴開けしたトコに普通のエアバルブを入れてしっかりとナットを締める。
3
レクサスDラーでECUに登録済みのエアバルブを中に4ヶ入れます。
4
これでもかとしっかり蓋を閉めます!

洗剤を薄めた水で周囲のエア漏れチェックすると確実です。
5
はい完成品。

空気を入れて、車両の警告ランプが消えてればOK。
コンプレッサーでうっかり6.0㌔入っちゃっても壊れなかったよ。

私はトランクの下部収納にこれを入れてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ空気圧調整

難易度:

車検4回目 東京陸運支局

難易度:

フェンダーミミ加工しました♪

難易度: ★★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

ワイトレ

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月25日 0:05
初めまして。(^∇^)

この記事見て タカチの同じ箱注文しちゃいました。(≧∇≦)

僕、空気圧センサーに悩んでる時に偶然に
見つけ、これだ‼︎って…笑。

皆さんのGSを見ながら、チョコチョコマネして楽しんでます。

良ければ仲良くして下さい(・ω・)ノ。

あっ、後聞きたいんですが、穴は14mmでしょうか??

いきなり失礼かもしれませんが、教えてください。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月25日 14:59
ども、お初です。

なかなか便利な奴ですよ、コレ。

穴はホルソーφ14mmで開けてステップドリルでバリ取りしました。

たまたま持ってたSSRのエアバルブを使ったのでゴムブッシュが14mmでしたが、エアバルブを用意して実測した方が間違いないと思いますよ。

この小さな箱に空気入れるのはちょっとコツが要りますのでご注意を♪
おいらかなり勢い余っちゃいましたからね。
2019年1月2日 15:11
初めまして^_^
sakurabaと言います!
空気圧センサーの整備手帳を参考にさせて頂いていますm(_ _)m

㈱タカチ電機工業 AD16-8-6
の箱に、取り外した空気圧センサーを入れて
箱の中に空気をいれ車内に置くだけでチェックランプが点灯しないのですか?

自分も空気圧センサーのチェックランプに悩んでいたので参考になりました!
コメントへの返答
2019年1月8日 16:10
ども、お初です。

タカチのこのメタルケースが空気圧にも強くパッキンも1年以上持ったダケなので、空気が密閉できれば何でも良いかと思います。

たまに製品誤差の関係で漏れまくるケースもありますがハズレって事で♪

レクサスSC・GS・RCFのトランクに入れてましたがメーター内のエアセンサー警告灯は消えます。

が、細かい空気圧の数値表示はちゃんと表示しなかった気がするなぁと。

プロフィール

「Ferrari Amalfiの優先オーダーどうですか?とか言われてもあんまり響かんなぁ~」
何シテル?   07/07 09:50
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RZ レクサス RZ
初の電気自動車。 本当はSBW装着されたRZを狙ってたのだけど、コレをDラーで紹介された ...
フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチnismo廃車に伴い突如購入。 細い山道や街中では小回りが効いてヨイ。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation