• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

5656Donの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

リムにステッカーを貼ってみよう

投稿日 : 2009年11月24日
1
まずはホイールを脱脂して綺麗にします。
んで、ドライヤーで貼り付けるリム(正確にはビードシート)を暖めます。
2
リムの幅にカットした屋外耐光ステッカーをまずはリム部の平らなとこへ貼ります。
平らとはいえややテーパー形状になってるのでディスク側との隙間を均一にするように貼り付けます。
こういう引き伸ばして貼る施工はドライ貼りなので、難易度高いです。
3
ラップさせる場所を残してリム1周ぐるっと貼り付けちゃいます。
このとき気泡が入らないように細心の注意を払いましょう。
4
次はフランジ部分の巻き込みを貼っていきます。
正直これは素人には無理でしょう。
ドライヤー1200Wで先に柔らかくしておいて、貼り付け時には600Wにして暖めながら伸ばし、貼り付けます。
その時、引っ張りすぎてもイケナイし局部的に伸ばしてもダメ。
ステッカーは屋外用の200%伸びのタイプをチョイスしとかないとフランジの貼り付けはキツイ。
5
これで外回りは出来上がり。

まぁおいらも一応プロだったという事で。
6
仕上げにスポーク部分に貼り付けて完成と♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定額減税って誰が考えたんじゃい!企業の人員負担が異常に高いんじゃい!一括で減税するか給付してもらった方が実感があるだろうが!」
何シテル?   03/29 08:57
安全運転推進中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
スタイリングに惚れて買っただけあって外観が超お気に入り。 ボディはBlueTourDeF ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元気に走るコンパクトカー。 街中ウロチョロ用として。 主に嫁が使ってる。
レクサス LS レクサス LS
自分ではほぼ運転する気が無い車。 適当な送迎用として。
日産 マーチ 日産 マーチ
子供たちが大学行ったり遊びに行ったり。 この車は気に入ってるので、ぶつけない様に日々祈っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation