• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

和歌山 高野山へ!

和歌山 高野山へ! 先日の8月15日に家族4人で和歌山に出かけました。

コロナ禍で全国各地たくさんの新型コロナウィルス感染症の感染者が出ている状況が続いています。そんな中で出かけ事は正直かなり悩みました。
最終、出掛けるという決断に至った経緯は、外出自粛による子供のストレスです。

我が家には中学1年のお兄ちゃん、小学5年の妹ちゃんの2人兄弟です。
新型コロナウィルス感染症が蔓延してからは、極力外出は自粛し家にこもる日がほとんどでした。
そんな中で子供達はストレスからか、口数少なくなったり、スグにイライラしたり、またこれまでより明らかに笑顔が減っていました。
また下の妹ちゃんは『コロナが怖い』と言い、夢に見るほど恐れるようになっています。
もちろん外出自粛の中でも私の仕事の休みには、外を一緒に散歩したり、自転車で近くをサイクリングしたり、公園で遊んだりは行っていましたが、コロナ流行前は毎週のように家族でショッピング、行楽や観光、旅行などに出掛けていたので、それがなくなった影響でのストレスが蓄積してきているようです。

新型コロナウィルス感染症は単に感染の問題だけではなく、その他にも経済、医療、企業活動、産業、生活、感染対策、感染予防用品、ワクチン、治療薬など考えるとキリがないほどあります。これらの対応はすぐにはムリで時間がかかり、またコロナウィルス感染症が完全に収束するには数年掛かると言われる専門家の意見もあります。

コロナウィルスとの戦いは長期化する事が考えられ、生活や健康を守るためコロナとどう付き合っていくか?を考えていく状況に来ていると考えます。

そこで子供も含め、家族でコロナとの付き合い方について話合いました。
コロナが無かった時のようにはいきませんが、3つの密(密閉、密集、密接)を避ける、マスク着用、手洗い、消毒などの基本的な感染予防などを確実に行い、可能な範囲で出掛ける機会を作っていく事にしました。
訪れる場所は感染予防対策される所を選ぶなど、その他にも家族でルールや対策を決めました。
また子供達が不安に思っている事について聞き、『これはこうだから大丈夫だよ』『こうすれば良いよ』と不安を解消してあげました。解消出来ていると良いのですが、少し安心した様子でした。

「自分はどう思っているの?」「自分はどうするのか?」「自分はどう出来るの?」と、人によって対応は違うかもしれませんが、我が家では可能な範囲で外出制限を緩める方向にしたいとの結論となりました。
もちろんコロナの状況は日々変わると思うので、正しい情報を取り入れ、都度判断をしていきます。
不謹慎だと思われる方もおられるかと思いますが、家庭の状況をみての判断です。ご了承下さいm(_ _)m


前置きが非常に長くなりましたが、家族で話した結果、和歌山の高野山に行く事にしまた。

高野山は偉大な聖人の弘法大師・空海が国家安泰、世界平和また、修行者のために建立され、日本仏教の一大聖地とされ、ユネスコ世界文化遺産にも登録されるパワースポットです。

コロナが少しでも速く収束し平和な暮らしへの願いと、コロナに打勝つ強い身体と精神を磨く修行の意味を込めて高野山へ!

Let's GO✧-=≡Σ(((⊃゜∀゜)つ

出掛ける前に軽く洗車してお清めしました(≧∇≦)b



最近は猛暑が続いており、この日も朝から晴天で気温も高い予報でした。

高速道路を使い、世間はお盆休み中でしたが、特に渋滞もなく、約3時間程で和歌山 高野山へ到着。


こちらに着いてもとても天気が良く、暑いんだろうなと車を降りると。。??
思っているほど暑くない。影に入るとけっこう涼しくて気持ちいい~(´∀`~)スズスィー
山の中だから風も心地いい。

緑もいっぱい。




高野山は一山境内地と言って、一山の広大な境内各所にお寺、お堂、塔など沢山の建造物が沢山あります。

広大過ぎて一日ではとても周りきれないです。
主要な所を選んで周りました。
まずは高野山総本山の『金剛峯寺』



内部も拝観させて頂きました。

高野山1200年マスコットキャラクターの『こうやくん』です(≧∇≦)b


高野杉デッカ!!!

中庭『蟠龍庭』
天に登らず地上でトグロを巻き、雲海の中で雌、雄一対の龍が向かい合って奥殿を守っているように表現されているとの事です。


拝観最後に広間があり、冷たいお茶を頂けましたので、ちょっと座って休憩。


少し辺りを散歩していると周りの木々も緑が美しく、心が癒やされます。






そうこうしている内にお昼の時間になったのでお昼ご飯を!精進料理を頂きました。美味しかった(๑>؂<๑)




午後の部
日差し強い時間帯ですが、そこまで暑さは感じられず。
日陰に入ると気持ち良いくらい涼しく感じられます。
やはり平地の市街地より格段に涼しく過ごしやすい。

循環バスもありますが、気持ちいいし、景色も綺麗なので、家族で会話しつつ景色を楽しんで歩いて周ります


モミジも少し紅葉しているのかな🍁それだけ涼しいって事!?






∑(๑º口º๑)!!
路肩のアスファルトから木が生えてる!




高野山には重要文化財の徳川家霊台があり、徳川家康と徳川秀忠が祀られています。






お堂の茶色と緑のコントラストが綺麗だったので
✧p📷qω•,,´) 。º*


たまにケンカするけど仲がいい2人!
今日は楽しんでいるようで、沢山の笑顔が見られたよ。
キラキラ輝いて(✪▽✪*)・。✧




境内地にはこんなカンバンがありました!
『歩行者優先で、対向は譲り合いの精神で!』
人を守るための社会的距離、ソーシャルディスタンス!


『大門』
高野山の総門であり、結界のシンボル。左右には金剛力士像が!




『金堂』


雰囲気のいい鳥居


『根本大塔』


『奥の院参道』

これより先は聖域とされ、写真撮影は禁止となっており、写真がありません。

主要な箇所は周れたし、いい時間帯となったので帰ることにします。
コロナの影響か人も疎らで混雑しておらず、家族でゆっくり楽しめました♪~(・ε・。)

歩き疲れたので、お店に入り甘いものを!
お兄ちゃんはかき氷を、妹ちゃんは冷しぜんざいを。
夫婦二人はソフトクリームを頂きました。


一息ついて帰り路へ!


帰りの際にもう一つ行きたかった場所へいきます。
これは完全に私の希望で、『高野龍神スカイライン』です。
和歌山最高峰の護摩壇山の尾根を切り開いて造られ、アップダウンと幾重にもカーブが続いています。
元々こういう道は、昔に峠を攻める走り屋をしていた事から、好きなんですよね(o❛3❛b)b
専ら今は趣向もかわり、雄大な山岳地帯の綺麗な景色を眺めながらゆっくりと流すのが良いですね!
て事で、高野龍神スカイラインへ!目的地はドライブウェイにある道の駅 ごまさんスカイタワーを目指すしました。



ごまさんスカイタワー到着。

タワーをバックに📷✨

駐車場からの護摩壇山の景観です。
一面緑の雄大な景観が広がります。


こんな緑の真ん中で愛車エスクァイアの写真を撮りたいと考えていました。
事前にGOOGLEマップで付近の林道など調べて行きましたが、当ても無く、ごまさんスカイタワーの近くの脇道から山間部に入って行きました。

舗装はされているものの、道幅は狭く車1台通れるほど。片側は山の斜面、もう片側は谷底でしかもガードレールなし!落ちたら終わりです((((;゚Д゚))))ガクガク
いい撮影場所を探すもなかなか見つからず。



道の向こうは崖です(||゚Д゚)ヒィィィ!




と、まああまり思うような画が撮れません。
時間が無くなったので今回はここまで、また今度はもっと下調べしてリベンジしたいです。紅葉🍁の季節も綺麗やろな〜(≧∇≦)

帰りが遅くなりそうなので切り上げて自宅へ向けて帰ります。
結局、滋賀に帰ってきたのは21時頃となり、お腹も空いたので王将で夕食をとることに!
それぞれ食べるたいものを注文し、皆で分け合って食べました。




朝一から夜遅くまで1日、出掛ける事により、沢山の他愛の無い話をしたり、沢山の笑ったし、とても充実した楽しい思い出となりました。
最後に子供から『今日はお出掛け考えてくれて、ありがとう!スゴく楽しかったよ。』って言ってくれました。(๑•̀ㅂ•́)و✧

コロナの事もあるので状況をみて、しっかりと対策をした上で、出掛ける機会を作っていけたらと思います。

高野山にて新型コロナウイルス感染症が速く収束するようしっかりとお参りしました。早く平和な日常に戻る事を願います。

長くなりましたが、最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2020/08/18 23:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2020年8月19日 6:46
おはようございます(*^^*)
高野山ドライブいいですね( *´艸`)
お子様の笑顔が嬉しいですね。
(* ̄▽ ̄)b
高野山は以前行きましたが
うねうね山道が家族全員
きつかったらしく大変でした
(´▽`*)アハハ
コメントへの返答
2020年8月19日 11:53
コメントありがとうございます!
1日楽しくリフレッシュできました(≧∇≦)b
長く続くウネウネ道は私は好きですが、家族にとっては乗り心地悪く苦痛なんでしょうね!
子供達も少し元気を取り戻してくれたようで、いいドライブになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年8月19日 9:00
高野山かぁ👍
いいですね~

確かに
コロナコロナばかりで、皆さんストレスやらあるよね~💦
特にお子さんは、夏休み短いし、行事はなくなるし😒💢💢


お子さんの笑顔も、戻りましたか?(笑)



うちも
自粛しかしてないけど、もっぱら息子と車弄るか、洗車しかないなぁっと😁
コメントへの返答
2020年8月19日 11:58
高野山凄く良かったですね。ここら辺の市街地より、だんぜん涼しかったですし。
コロナの自粛と、ここ最近猛暑だったので言えにこもりきりで、子供達もストレスが溜まっていたようです。その日から少し元気になり笑顔も見れるように!
たまには息抜きも必要です(b・ω・)b"
2020年8月19日 10:09
こんにちは。

お子さま達もストレス溜まりますよね。
良い旅になったのでは。

ボクも昨年、北海道の最北から高野山へ行ってきましたけど
写真を見ると懐かしく思いました。

また、高野山に行きたいなーなんて思いました~
コメントへの返答
2020年8月19日 12:02
こんにちは!
北海道の最北から来られたのですね!有名なスポットですし、混雑しているのかと思っていましたが、コロナの影響か人も少なくのんびり楽しめました。自然も沢山ウイルスあって良いところですよね(≧∇≦)b
パワーもらって帰ってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
2020年8月19日 10:39
お疲れ様です
うちの娘もストレス半端ないですw
パワースポットいいですね!
コロナとの戦いは長期化しそうなんで、リフレッシュは大事だと思います(^^)


コメントへの返答
2020年8月19日 12:05
お疲れ様です!毎日暑いですね!
ゼンジーさんのところの娘さんもストレス溜まってはるんですね!こうもこもってばかりではそうなると思います。コロナは長期化すると思うので、ゼンジー家でも、バクハツする前にガス抜きのリフレッシュを!
2020年8月19日 12:09
ドライブお疲れ様でした

いい所ですね✨

やっぱり子供たちは息苦しくて可哀想ですよね😣
色々意見はわかれるところだと思いますけど、
しっかり感染対策して
いっぱい遊びに連れていってあげて下さい👍

コメントへの返答
2020年8月19日 20:39
子供達ストレス溜まってんなって見てたら可哀想で。。ですがコロナ感染してたら元も子もないので、しっかりと状況みて、感染対策して無理のない範囲でストレス発散させてあげようと思います。
励ましのお言葉ありがとうございます!
2020年8月19日 18:58
お疲れ様でした‼️
良いお父さんですね🎵
こちらの休みはほぼ家でした(笑)
高野山は涼しいから良いですよね~🎵
餃子も羨ましいです🎵

コメントへの返答
2020年8月19日 20:46
こんばんは!
家もお盆休みは人の動きが増えるので、控えようと思っていましたが、子供達みていると可哀想で。
コロナは心配でしたが、たくさん喋って、笑って、出掛けて元気になっており、今は良かったと思います( •̀∀•́ )b
普段、恥ずかしくて『ありがとう』なんて言わないのにこの日は言ってくれてお父ちゃん泣きそうになりました(笑)

プロフィール

「人生初の入院、手術🥹 http://cvw.jp/b/2723101/48597036/
何シテル?   08/13 11:26
ESQUIRE6318です。よろしくお願いします。 定期的なメンテナンスは怠らず確実に実施し、自分でも日頃から愛車をチェックする習慣を心がけています。 友...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲報💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 10:06:38
スズキ(純正) フロアトンネルブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:27:39
中華品 中華品ドアモールで静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:19:10

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
TOYOTA / ESQUIRE Gi Black-Tailored 2016年4月2 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の車として購入しました🚗³₃ 2023年10月15日契約。 2023年11月26日に ...
ブリヂストン アルベルト ブリヂストン アルベルト
息子が2020年春から中学校へ進級するため納車しました。 学校まで自転車で約30分! 長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation