• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

夢見る少女じゃいられない…

夢見る少女じゃいられない…ちわっす。
タカミです。チカです。
どーも。 

お久しぶりです。
そしていきなりですが愚痴ります。



「通勤に使える125ccクラスのスクーター欲しいんだけど、良いのある?」

はぁ…。そりゃ良いのなんて山ほどあるわ。
特に興味も無く、ただ二輪免許は持ってるってだけの人が言いそうなセリフだよ。
ほんとクズ男w

「あのさぁ…もうちっと具体的な言い方あるでしょ?新車なのか中古なのかとか予算とか…」

「あー…チカが乗ってるヤツみたいな小さめなのが良いなぁ。2万くらいでw」

「…2万かよ…まともに走る125ccスクーターが2万とかである訳ないでしょ?バイク屋行って見てきなよ。平気で10万超えるよ?」

「だって金ねーしw」

維持費高いクルマ乗ってイジってるから金無えんダロが。



「わかった…何とかしてやんよ。その代わり事故車起こしだよ。文句言ったら別れっから!」



やれやれ…仕方ない。
買ってやるほどお人好しじゃないし。


車両(事故車)仕入れ ……   1000円
ステム      …… 8000円
ステムベアリングセット… 2500円
フォーク(左右セット)… 7000円
前ブレーキパッド …… 4000円
グリップヒーター …… 0円
バッテリー    …… 2600円
リアBOX(GIVI) …… 0円
エンジンオイル  …… 1600円
オイルエレメント …… 200円
エアエレメント  …… 200円
イリジウムプラグ …… 1200円
自賠責保険(2年)  …… 8850円
その他…外装取り付け部の修正、ミラー、ウインカー、センスタ、等々
あとは私の工賃…50000円(笑)

ステムとフォークはスズキ純正は高いので台湾スズキ純正を使用しました(半額以下です)。
バッテリーは大陸製。
その他も大陸製を使って安く済ませましたヨ。
0円ってのは私の在庫から…。





バッテリー交換しようとフタを開けたら…
はああぁぁ?オイオイ…全然違う小さいバッテリーが入ってる!



ふざけんなあああー!
どーりで弱いわけだよ。


車両と部品と揃えるのに1週間。
仕事の合間とか終わってから作業してたから、制作期間も1週間以上…(;´д`)


途中経過での試乗。
フロントカバーはツメの割れが酷くてガタガタ。
ウインカーも取り付け部が割れて固定されておらず、ガタガタとうるせーし!
後にマシな中古と交換。




「予算内じゃもうコレが精一杯。文句あるなら乗らなくていい。業者オークションに流せばめっちゃ儲かるから」

「おお〜!スゲー!さすが!サンキュー」

「あー…お金かかってんだけど…」

「うんうん。今度払うわ〜」

……💢
絶対払う気無えよな?
踏み倒すつもりだよな?
むしろ最初からそのつもりだったよな?
クルマのタイヤ買える金はあっても私に払う金は無えってか?
ふざけんなよバカ!死ねよ!

こっちはテメーの為に休みも寝る時間も削って作ってやったんだよ!
更に金も使ってなぁ!
私だってヒマじゃねーんだヨ!

…それが…その代償が「サンキュー」かよ。
「サンキュー」だけかよ…。
軽いなぁ…感謝されたいとか感謝して欲しいとか恩に着せるつもりは無いけど、もう少し何かあるんじゃねーの??
お金だって本気で取り立てるつもりなんて無いのに…。
ガッカリだYO…( ; ; )


マンガの見過ぎかもしれないけどさ。
例えばこう…ギュッてしてくれて
「ありがとう♡」
って言ってくれたりしないの?
お金とかいらないからホントにそれだけでいいのに…。
そーゆーこと思うのって私だけかな?
そーゆーこと求めるのはダメ?おかしい?





あー…なんだか愚痴り倒しました。
すいません。
久しぶりだってのにつまらないブログでした。



「そんなもんダロ」
「感謝を求めるな」
「イヤなら別れろ」
「つまんねーw」
「リア充爆発しろ!」
「死ねばいいのに」
「夢見過ぎ」
…等々

男性諸氏からのコメントお待ちしてます…。
もちろん女性からも経験談とかあったら是非お聞かせくださいな。


さあさあ!
もうね、「コロナは終息しない」と思いましょう。
この勢いじゃもう無理っすよ。
日本が少なくなっても、外国の感染者はめっちゃ増えてるしね。
ワクチン?どーせ変異種には効果無いんでしょ?
要らねーよ。私の分は他の人にあげて下さい。
人類はこの先ずーっと延々とマスクして生活するのだ!



それではまた会う日までご機嫌よう!ヽ(´▽`)/








Posted at 2021/04/17 18:26:19 | コメント(60) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

バケモンかよ…

バケモンかよ…トラコン、軸センサー、ABS等の各種センサーにより、初心者でもある程度の走りが出来る。
例えばバンク中にガバッとアクセルオンしても横滑りせずに立ち上がりながら加速する。
トラクションコントローラーのせいで、ワザとフロントを上げようとしても上がらず目が回る程の加速をする。
街中では1速だけでも必要十分な速度が一瞬で出る。
腕に覚えがある人ならワンランク、ツーランク上の走りが出来る。

値段は高いですが、それなりのちゃんとした理由があり、所有欲を満足させてくれると思います。
Posted at 2021/02/28 15:03:07 | コメント(13) | クルマレビュー
2021年02月22日 イイね!

久しぶりなので長くても許してくらはい

久しぶりなので長くても許してくらはいこんばんわ。
おはようございます。
こんにちわ。
タカウミチカです。
どーも。
皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
ここのところ忙し過ぎてですね、まともに皆さんの投稿を見に行けてません。
申し訳ござらん。

というのもですね、コロナコロナコロナとコロナに気を取られてた訳ではないのでしょうが…
勤め先でインフルエンザが流行りましてね。
私は流行に疎いので全く平気なのでコキ使われておりますの。
ええ、何を飲んでも食べても味がしない程度ですわw


ブログ書くのがあまりにも久しぶりなので、何書こうかと迷って迷って…更に書けなくなる負のスパイラル。

まぁ…いつも通り、思いつくままに書いてみます。


でわでわ…

ずっとお騒がせしてた「眼」について。
先日でやっと右眼も手術が終わりましたー*\(^o^)/*
耐えました。
本来なら400×4回の1600発のレーザーを撃ち込まれるのですが、3回で終わらせる為に毎回約500発…3回目は580発も撃ち込まれ…。゚(゚´Д`゚)゚。

想像してくださいな。
麻酔するとは言え、点眼薬による麻酔です。
全く感覚が無くなる訳ではありません。
「痛み止め」程度の効き目です。
レーザーの痛みを例えるなら、眼に極小のゴミが入った時の感じ…ですかね。
それを白目部分に撃ち込まれるのです!
麻酔してなかったら、どれほどの痛みなのやら…。

そんな拷問がやっと終わりました*\(^o^)/*
皆さんからの毎回毎回の多くの多くの応援コメントに励まされ、何とか耐え抜きました!
本当に有り難うございましたー!!

でもね、少し寂しい事が。
担当医から「今回で終わりね。良く耐えたね〜。んで次はいつが空いてる?」って。

「あ…まだ何かやるんですかね?」

「僕ね、3月でココ居なくなると思うんだ。だから経過を診ておきたいんだよ」

「…え?え?辞めちゃうんですか?」

「いや、僕は◯◯◯大学病院から来てるのよ。多分3月でココには来なくなると思うから」

「いや、ダメですよ!困りますヨ!んじゃ私が◯◯◯に行けば診て貰えるんですか?」

「あ、来ないでくれる?迷惑だから笑笑」


なんだか分からないけど、すごくショックでした。
別に惚れてた訳ではありませんが…
多くの患者さんを担当してますし、これからもあの先生が眼を患った多くの人を治療するのでしょう。
大袈裟ではなく、私が光を失わなかったのは私の症状を診て即、治療方針を決めてくれた先生のおかげだと、心から感謝しております。
その事を伝えてる途中で……
その場で泣いてしまいました。
いや恥ずかしいなオイww




はいはい!
楽しい話しにしましょう!
んーとね…そうそう!
こないだね、4月入社って人の面接官やったのさ。
何故か毎年やるんだなぁ笑笑

ちょいエライ人がね
「チカ!ちょっといい?今回な…ゴニョゴニョ…」

「は?マジっすか?本気でやりますよ?」

「うんうん。やってやって!よろしく笑」


既に面接官2人(さっきのちょいエライオッさん)と面倒受ける人は部屋で待ってる。
私は時間にワザと5分遅れて入室…
ガチャ…

すると面接官2人がズバッと立ち上がり

「お疲れ様です!」「お疲れ様です!」とデカイ声で私に挨拶するの。
更に私の席を引いたりして。

「あーご苦労」と着席するエラそうな私。

もうそれ見てた男女2人ずつは唖然です笑笑
「えっ?一体誰なのこの金髪女?」
って顔が可笑しくて吹き出しそうでした笑
約20分くらい一言も喋らず…チラっと睨んだりスマホをいじったり…「ホントに良いのかコレ?」って心の中でゲラゲラ笑ってました。
あの人達…入社しないんじゃねーの?笑笑

完全にオッさん達の悪ふざけw


そうそう!
もう一つだけ書かせて!長くてごめんなさいね。
「かっぱ寿司」
初めて行ったのさ!
てっきり寿司が回ってるんだと思ってたのに…
え?は?
…回ってねええええええぇぇぇぇ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

タッチパネルで注文したら…
列車が!シースーを運んでキタ!!

うおおおおおお‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
カッケエエエエエェェェェ‼︎‼︎‼︎‼︎
もう気分は「撮り鉄」ですわ!

超カッコいい!*\(^o^)/*
運んでくる姿を見たくて何度も何度も何度も何度も注文します笑笑
おおお?ラーメンやらアイスやら色々ありますな!



いや〜感度した!
調子に乗って30皿とアイスとプリンも食べてしもうた!

もう血糖値が爆上がりしましたね笑笑




さてさて。
久しぶりでしたが…久しぶりだからか?
長くなってしまいました。
読み飛ばした人…居ないでしょうねぇ〜?笑笑
うん、長いもんね。
書いてて長いと思ったんだ〜^ - ^
本当はもう一つネタがあったんだけど、もうコレ以上はダラダラになっちゃうね。



眼の事、面接の事、かっぱ寿司の事

全部へのコメは面倒だろうから、1つの事で良いから感想ください。
もちろん全部でも良いです。
「つまらなかった」「おもろかった」
「食い過ぎ」「レーザーもっとヤレ」とか一言でもええよー♪

フフーフ〜
そう!びっくりする人もコメントくれる…はずだZE!

んじゃ…
今月もあと1週間!
コロナにもインフルエンザにも気をつけて過ごしましょうね!


皆さんに良いことがある2月になります
よーーーにーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



また近い内に書くYO〜


サバゲー行けないから…
予約する練習する…w










Posted at 2021/02/22 21:39:30 | コメント(58) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

私のNSRのみ、の評価デス

私のNSRのみ、の評価デス今さら30年前のバイクに乗りたいとかヤメた方が良いです。
一切オススメしません。

パーツリスト上の三分の二くらいが廃盤になってます。
毎年更に廃盤が増えると考えられるので新品部品のストックは必須です
それでも乗りたいなら引き留めませんが、それなりの覚悟を持って購入してください。

現在市販されてる250ccとは一線を画す性能ですが、当然消耗は激しくランニングコストは段違いです。

歴代2スト250cc市販車世界最強最速と言われるバイクに消耗品や燃費等の維持費にガタガタ文句言う様な人は所有するべきではありません。
その様な人は現在販売されてる4スト250ccとか乗ってください。



Posted at 2021/02/06 23:02:33 | コメント(20) | クルマレビュー
2020年12月19日 イイね!

一生付き合っていく覚悟

一生付き合っていく覚悟注☆画像と本文は全く関係ありません。
隣の男性とお付き合いって意味ではありません。

…う〜んう〜ん…
良いタイトルが浮かびません。



おはようございます。
こんにちわ。
こんばんわーーー(=^ェ^=)


皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
寒くても風邪とかひいた事ない
高海千歌でありんす。
どーもどーも。



眼の異常が発覚して約2か月。
あんな泣き言な愚痴なブログに、多くの方々から応援コメントをいただきました。
しつこい様ですが、重ね重ねありがとうございます。

発覚当初はホントにこのまま見えなくなるのでは…?
と、ずっと不安な毎日でして。

少し詳しく申し上げるとですね…
(長いので読み飛ばしてもいいです)


眼内の白目部分に「新生血管」と言う血管が多数生まれて?きてしまったのです。
それは大変貧弱で粗悪な血管らしく、ちょっとした事で破れて出血してしまうらしいのです。
正常な眼球なら少しくらいの出血は吸収されるそうなのですよ。
たまに眼が充血してても、すぐに元に戻りますよね?

私の場合は特に左眼の症状が酷く、自然な吸収量を上回る量が出血してたらしいのです。
放置すれば網膜その他に悪さをして失明に至る…。
ずっと眼が血走ってるなぁ〜くらいに軽く思ってました。
そしたら視界に血しぶきが見える様になりまして。


この数回のレーザーによる手術は、その新生血管を焼失させるのと、また新たな新生血管が生成されるのを抑制する為に白眼の部分に「焼き」を入れる手術です。

レーザーの痛みを例えるならば…
眼って極小なゴミが入っただけでも痛いですよね?
麻酔をしてるとは言え、同程度の痛みに匹敵します。
アレを一回に400発デスdeathヨ?
もう発狂モンです。拷問デス。
それを4回の計1600発も耐えねばならないなんて…
ヒイイイ!


先日3回目の手術を受けました。
途中で先生が
「ちょっと休憩しましょう」と。
前回までは休憩なんかしなかったのに…はて?

もう既に痛みで眼は開けられません。
涙も鼻水も止まりませんww

「かなり痛いでしょ?大丈夫?」

「…ぐすんぐすん…せ、先生は…私で何人目ですか?」

「ん〜もう何人もの人に数回ずつだからなぁ〜覚えてないヨ」

「そんなに大勢の人とヤったんですか…?私は初めてだったのに…ぐすんぐすん」

「そのエッチな言い方やめなさい笑笑」

助手の看護師達は爆笑

そんな雑談のあとも先生は容赦なくレーザーを撃ち込んでくれました。゚(゚´Д`゚)゚。

撃たれる数を数える余裕なんてありません。
ひたすらひたすらひたすら痛みに耐えました泣
そりゃ長いはずです。
今回撃たれた数…予定数400発を大幅に超える、
その数なんと550発!ギャア∑(゚Д゚)

その後すぐの検診で画像を見ながら…
「あー…もう左眼は今日で終わりにしましょう。頑張ったね」
と。

でもですねー…
完治って無いらしくて。
今のところは大丈夫だけど、再発の可能性はゼロじゃないそうです。
ある日突然、硝子体と言う所に血が大量に流れ込み視界が一気に真っ暗になる事もあり得る、のだそうです。
「万が一そうなったらすぐに来なさい!必ず見える様にしてやるから」って。

更には以前から左眼の視界にある白い点というか穴を取り除くにはもっと大掛かりな手術の必要があるそうですヨ。
吸収されずに残ったものが網膜内に浮遊してるのです。
なので日によって点の位置が変わってしまう、と。

以前のブログのタイトル
「いつ奪われるか分からない恐怖」
ってのと一生付き合わねばならない…。


何でなのかな?
どーしてかな?

何か迷惑かけてる?
何か悪い事した?
神とか仏とか信じてないから?

…分からないヨ。ホントに泣きそう。

今は右眼が左眼の視界の欠損してる所を補って見えてるから、生活や仕事には差し障り無くなりました。
発覚当初は瞬きする度に血しぶきが見えましたからね。
それが無くなっただけでもありがたいのです。

…と、まあそんなこんなで左眼はこれ以上悪化する事は当分ない様です。
あとは右眼かぁ〜…利き眼だから手術直後はロクに見えないのが辛いなぁ〜。

お仕事も忙しいので頻繁には投稿したり出来ないのですが、少しずつ少しずつ投稿したり皆さんの所へ行ったりしますね。

あーあーあー…
なんかまた泣き言ばかりですな。
文字ばかりだし。
つまらないですよね?



よし!
んじゃ…
スマホ内の画像をサルベージ!


……

Photo by友人

ニャハハハハハハ笑笑
ドンキのJKコスプレ制服セット!
金髪、ミニスカ、ネイル、白ソックス!
ギャル仕様っス*\(^o^)/*
このカッコで通勤し、社内で数時間仕事をし、数件の客先をまわり、更には帰りに出身の施設へ行き、更に師匠宅へ行き、更にスーパーで買い物をし、更に友人宅へ…。
二日間このカッコで過ごしました。

そして罵声と喝采を浴びましたとさ*\(^o^)/*ウオオ

これにはある事情がありまして…w
この時すでに痛い年齢でしてね。
今はもっと痛過ぎて可哀想に思われまする。
……もう2度とやらん!笑
いや出来ない!



はいはい!
そんなこんなで今年もあと2週間を切りましたね。
皆さんには今年はどんな年だったでしょうか?
嬉しいこと、楽しいことはありましたか?

そんなモン無え!
って人は来年こそ良いことがある年にしましょうね!

それでは皆さんまたここでお会いしましょう!
ヒャハアアアアア!!!!!!!!!!















Posted at 2020/12/19 08:23:07 | コメント(50) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青いトレーラーNo.IIIさん!
おはようございます(=^ェ^=)

数年前に新横浜にて仕事が終わった早朝、ハンドルに足を乗せてサボっ…いや、休んでたらグーグルの撮影車が通りました。まさかと思いましたが1週間くらいでアップされてましたヨ〜笑笑
でも数ヶ月で更新されてました^_^」
何シテル?   08/15 07:17
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation