• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

マンガやSFの世界だと思ってたら現実に…!

マンガやSFの世界だと思ってたら現実に…!ドラえもん。

知らない人なんていないでしょう。
高度な人口知能を搭載し、四次元世界へ繋がるポケットを有し、不可能な事は無いと思わせる未来科学の道具の数々を有する超高性能ネコ型ロボット!
「どこでもドアが欲しい!」
とか思った事が一度はあるでしょう。


こんにちわ!
こんばんわー!
高海千歌でありますっすっす〜*\(^o^)/*

今回はちょいと真面目?な事を書いてみます。
いや、いつも真面目ですけどね?



先日ね?Googleの研究チームが、凄い事をやってくれたんですよ。

「量子コンピュータ〜」!!(ドラえもん風)

現在の最速計算速度を持つスーパーコンピューターが数万年かかる計算を、ものの数分で終えたらしいです。
スパコンの数万倍の速度なんてモンじゃない。
数億単位で速いんですわ。もっとか?
こーゆーの好きなので解説を読みましたが、全然サッパリ分からん‼︎‼︎‼︎
講義とかで聞いたら速攻で眠くなるヤツですよ。

何やら「量子ビット」なるモノが…どーたらこーたら…

まだまだ実用化には時間がかかるそうですが、もし実用化されたら…
現在の全てのコンピュータを遥かに凌駕するその性能は、全ての電子機器の扱う情報、その秘密、暗号、セキュリティ等々のあらゆるモノを紙切れ同然にします。

発表されただけまだマシです。
完成しても発表しないで秘密裏に、あらゆる事を一切痕跡も残さずに書き換える事が出来るのです。



……SFですかね?
でもね、

1903年にライト兄弟による世界初の有人動力飛行から、まだたった116年(諸説アリ)。
1947年にはチャック・イェーガー氏の搭乗するベルXS-1(後のX-1)で世界初の音速突破飛行。
1969年には人類初の月面着陸。

数十年でとんでもない発展ですよ。
100年前から見たら既にSFの世界。



バイクだってクルマだって数十年前にはオーバー200km/hってのは、一つの目標だったそうで。
でも今ではオーバー300km/hなんて当たり前。
400km/hを楽に超えるクルマだってあります。



映画「Back to the future」(1985年)
で描かれた世界では、現在はクルマが空を飛んでる世界だったんですけどw
当分飛びそうもありませんね。



ドラえもんが生まれた…いや、生まれる予定の22世紀まで、あと数十年。
量子コンピュータやAIが実用化されて、あの数々の夢の様な道具が作られる日は来るのでしょうか。

そして何より…ドラえもんが作られ、現在の我々の世界に来る事があるのでしょうか…?

いやぁ…来ないでしょう。
仮に来たとしても、ドラえもんがいる事がバレたら争奪戦になるでしょうね。
あの未来の道具を持ってすれば、世界を統べる事なんか造作もありませんからね。

↑ドラえもん怒らせたらヤバイよねw



ドラえもんの代表的な道具の一つ
「タイムマシン」。

ドラえもんは過去を変えて未来を変える目的で来たロボットです。
でもね?のび太を勉強が出来る秀才にすれば、ドラえもんが居た未来の世界が必ずしも良い方向に行くとは限らない。

そして…無限の選択肢がある行動全てが未来を変えてしまい、ドラえもんが居た世界に繋がるとは限らない。
過去を変えても今いる世界は全く影響無い…カモ?


…知ってる限りの事を書くと凄い長くなってしまうので、いずれ続きは書きましょうか。
以前少し書いたね。


色々脱線してしまいました。
真面目な事を書くって難しいです。
頭悪いからね。 

今回は私が大好きな漫画
「ヨルムンガンド」
で描かれた量子コンピュータの記事を読んで書いてみました。

ちょいとコメントし難い内容だと思いますが、宜しかったら感想など聞かせてくださいまし。




この連休が始まる前からもの凄い忙しいです。
事故、車両トラブル等々めっちゃ多いヨ!
皆さんお出掛けの際は油断せず!慎重に!
お願いしまーす!^ - ^

皆さんと私にとって良い1週間になりますよーに!!







↑ブラックラグーンとの公式コラボ漫画
スゲ〜面白いのよー!

Posted at 2019/11/03 20:10:19 | コメント(35) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

マナー違反だ、ルール違反だって言ってる貴方もマナー違反じゃね?

マナー違反だ、ルール違反だって言ってる貴方もマナー違反じゃね?誰だか知らんけど、私がファンな人がこの様な人が好きなんだと。
…ふ〜ん…あーそぉ…キレイな人っすね。

などと思い出したんで、先日クルクルと巻いてみたんですけどね…
全然全然全然違うやんかーー!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
(訳が分からない人は「何シテル」を見てください。)



おはようございますですですですデス!
高海千歌デスデス!
どーも!

台風被害の話題とかは、もう私が取り上げずとも色々なメディアが報道してる通りです。
先日は栃木県某所へ行ったのですがコンビニ、スーパー、ガソリンスタンド、ドラッグストア等々はまだ営業出来る状況ではありませんでした。

困ったのはトイレです。
いつもならコンビニ行ったついでに借りたりするのですが…。
男ならその辺で立ちションすりゃいいダロけど。
私も放尿ホースが欲しい…^_^



文章書くのが遅い上に、ネタも特に無いし時間も無いし…
時間が取れるのは夜中なんですが、いつ出動しなきゃならんか分かりませんしね。
なので少しずつ書いて加筆したりしてますの。
時間軸がおかしい場合もありますが、ご容赦くだされ。


はい、本題ですが。
「この記事を見た人におすすめ」
なんてのがありますでしょう?
ソレをハシゴしてたんです。
そしたらある記事にたどり着きまして。

その記事を書いた人はフォロワーさんが私の数倍いらっしゃり、更にブログにも数百のイイね!が付いている人気ある人…なんですかね?
イイネ!だけでは人気の判断は出来ないからね。

*注意
ここからはあるブロガーさんの記事への事を書きます。
恐らく私のフォロワーさんの中にも、その人のフォロワーになってる人が居ます。
気分を害する人も居ると思います。
それを覚悟で読んでください。
やめておくなら、ここまでにして下さい。





その記事の内容を要約するとですね…
「商業施設の駐車場にて駐車スペースが他に空いてるにも関わらず、駐車禁止のカラーコーンをどかして隣に駐車した輩に自分の車種の悪口を吐かれた。自分のクルマの車種はDQN車で有名だからクルマの悪口は仕方ない。けどマナーを守らないお前達に言われたく無い」

おおよそこんな内容ですね。
これだけ読めば、
「もっともだ!お前らに言われる筋合いは無いわ!」
なんですけどね。
この人ね、商業施設の駐車場にて自分のクルマのメンテナンスをやってる最中の出来事を書いてるんです。

……は?自分の借りてる駐車場じゃないんかい!
そこは買い物に来た人の為の駐車場であって、メンテナンスする場所じゃないだろう…。例え連れが買い物をしてるのを待ってるとしても、メンテナンスする場所じゃない。
「自分は一切迷惑をかけてない」
とも書いてましたが……ソレは十分迷惑行為だから!

故障した訳でもない。今すぐにやらねばならない事でもない。そこでやらねばならない事でもない。
なのにメンテナンス…?なんでそこで?私には全く理解出来ない。
自分の駐車場でやりなよ。
そこは貴方の為の駐車場でもなければ、クルマのメンテをする場所でもない。
待ってる間ヒマだから、軽微だから、なんて全く理由にならない。

私がそこの施設のオーナーだったら絶対に注意しますよ。そして文句あるなら出禁です。
当然でしょ?その人を特別扱いする理由が無い。
その人の行為を認めたら、他の人にも同じ行為を全て認めなければならなくなります。
一体何人認めなきゃならんのか?キリが無いでしょ?
「少しくらい良いだろ」
とか思ってるんでしょう。
でもダメ。

自分の事は棚に上げるとは正にこの事。
その記事に対してコメント30件。誰もその事に触れない。
異口同音にDQNだけを悪く言う。
もちろん隣に無理矢理止めたDQNはクソだけどね。

コメントしようかと思ったんですが、過去記事だし私は感情的になってしまうので、やめておきます。
だから自分の部屋でギャーギャー言うのだ笑笑

…だからね。
他人を批判するならそれなりの覚悟が必要だと思うんだな。
この人はフォロワーさんが多いから影響力あるだろうし。
私も今後注意して書こうと思ってます。
…影響力なんて無いけどなあぁ!笑笑

たくさん書いたけど、こんな事書いてもスッキリしないですね。
次回は楽しい事書こう!

皆さんにも私にも良い一週間になりますよーに!!


最近マジこんな感じデスww



***
今回取り上げた内容のブロガーさんのフォロワーになってる人、ファンな人、心当たりがあるって人。
気分を害したでしょう?
ええ、文句言われるのも覚悟してます。
遠慮なく「お前だって◯◯だろうが」ってコメントくれて構いません。
反論も有ればバンバンコメントください。






Posted at 2019/10/22 10:25:23 | コメント(44) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

ありがとう…そして…サヨナラ

ありがとう…そして…サヨナラ
あまりにも凄まじいまでの雨と風の音で起きてしまいました。
…台風15号のまさに暴風雨真っ只中でして、こりゃ何か飛んで来たらマズイと思い全ての窓のシャッターを閉めようと窓を開けた瞬間、大量の雨水を浴びて全てのシャッターを閉めた時にはびしょ濡れになりました。

おはようございます。
高海千歌です。

目が覚めたというより、うるさくて眠りが浅くてウトウトな状態でした。


ふと急に…何故かハッとしまして…みんカラを開きました。
嫌な予感とか感覚って当たるんですよ。
案の定メッセージが来てました。
タイトルからして、開けたくない雰囲気です。

「お知らせ」

過去にブログにて私も使った事がある言葉です。

あぁ…もう読まなくても内容が分かりました。
なんてこった…もう何人目かな?
またもやみん友さんが退会してしまいました。

入会も休むのも、そして退会も自由です。
私から強制する事も、引き留める事もしません。
…ですが、仲良く交流してたお友達が居なくなるのは気分良い訳がありません。
切なく、寂しいです。


「飛鳥ミノル」さんというHNでした。
入会してまだ1年経ってなかったはずです。

ある時メッセージにて挨拶されました。
「高海千歌さんのブログを読ませてもらい、感銘を受けました」と。
私の全てのブログを読んだそうです。

自分がブログを書く度に感想を聞いてきまして。
私なんぞに指導を求め「師匠」とまで呼ばれてました。
書き方、画像の載せ方、文章の長さ、内容の順序、タイトル…その他沢山質問されました。

私は自己流ですし、学生時代に国語は赤点ギリギリでしたから指導なんて出来ません。
ですが一生懸命にアドバイスをしたつもりです。

「中々イイね!の数が伸びない」
「コメントを貰えない」

といった悩みもあった様ですが、アドバイスの甲斐あってか、二か月もするとイイね!は100を超える様になりまして、コメントもソコソコ貰える様に…。

もう凄い喜んでました。
「師匠のおかげだ!」
って言ってくれました。

あまりに早く数字が伸びたので私も驚きました。
こりゃあ…暫くしたら抜かれるなぁ〜と思ってました。

ブログの他にもバイクの免許の事とかプライベートな事も相談される様になり、曲がりなりにも師匠と呼ばれアドバイスした事が良い方向に向かった事は、私の自信にもなりました。

オフ会にチョコチョコ顔を出していた様で、リアルなお友達も増えた様でした。
だけど気になったのは
「イイね!をくれる人、くれない人、たまにくれる人、内容によりくれる人」
などと区別を考える様になってしまったのです。

そして……ある時から、人間関係の拗れが…。
上記の事が原因なのかは定かではありません。

暫く休む旨の投稿が最後でした。

そして今日。
たくさんのお礼の言葉と共に彼は退会してしまいました…。
メッセージを読む前に彼のHNをタップするも


……メッセージを残し、退会してしまいました。

無念です。

悔しいです。
私は結局、彼の力にはなってなかった…。
師匠などと呼ばれながら、肝心なところでは無力だったんですよ。

「師匠」と呼ばれるからには指導者。

彼が人間関係を拗らせそうなら、もっと言ってあげるべき言葉があったのではないか?
もっと早くにアドバイス出来たのでは…?

私はまだまだ指導者には程遠かったんだと、今回思い知りました。

私もいつか…退会してしまうのでしょうか。
自分の意思で、なのか?
仕方なく、なのか?
強制的に、なのか?

何れにしても私は一度退会したら、もう戻らない。

多分その時は力尽きてるんだと思う。





たまには休んで充電するかもしれないけど、その時が来るまで頑張るゾ!


さあさあ!
台風が来ても1週間は始まるよ!
電車とか止まってるし、交通状況は最悪だ!
クルマの運転には細心の注意を払ってくださいね!

今週も皆さんと私に良いことがありますよーに!




Posted at 2019/09/09 05:22:16 | コメント(38) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

自己紹介はなるべく沢山書いて欲しい

自己紹介はなるべく沢山書いて欲しい皆さまこんにちわ!

体調を崩して寝込んでますね。
疲れたのもありますが、理由もハッキリしないまま酷い倦怠感でありんす。
今日はお仕事お休み貰いました。

お仕事休みってなった途端にダルいのも何処かに行ってしまうのが私の身体なのですが、今日はダメみたい。
アノ日ではナイw

見てくれてる皆さんは体調いかがです?
大丈夫ですか?


タイトルな話っす。



私、高海千歌は自己紹介するのが苦手です。知らない人と話すの苦手だから。
でもここでは一所懸命書いてます。


理由は良く分かりませんが、先日から初見の人がたくさん来てくれてます。
そりゃもう凄い数です。数百人とかです。
追い切れません…(。-∀-)

その中でね…
画像一切無し。「よろしくお願いします」だけの人が結構いらっさるんです。
いやいや…もう少し何か書いてくださいよ。
どんな人かサッパリ分からないじゃありませんか。
例え同じクルマやバイクに乗ってても、それだけじゃ私はフォローとかしませんヨ?
だって何をフォローすりゃいいのかわからないモン。


全く違うクルマに乗ってても、趣味趣向が合う人、考え方に共感出来る人、尊敬出来る技術や経験を持つ人、楽しい文章を書く人、文章とか画像を使うのが上手い人、私の知らない事を沢山知ってる人…
その他色々。

私がブログを書く度に見に来てくれる常連さん達。
毎回コメントくれる常連さん達。
そんな人達が私のフォロワーさん達。
ありがたき幸せ!

私の相互フォロワーさん達に画像一切無しなんて人は居ません。
自己紹介を書いてない人も居ません。
じゃないと、お友達にゃなれません。


私の自己紹介は、たまに書き直してるんですけど…。
気が付いてる人っています?


う〜ん…
今日はやっぱりちょっと調子悪いや。
短くてごめんなさい。
復活したらたくさん書きますね。

今週末も皆さんにいい事有りますよーに!*\(^o^)/*











Posted at 2019/07/06 14:48:49 | コメント(50) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

寂しい話と嬉しい話、どっちから聞きたい?

寂しい話と嬉しい話、どっちから聞きたい?皆さんこんばんニャ!

見に来てくれる人、みんなにこんばんニャーです!

高海千歌でっっっっす!す!す!
どーも!


ハリウッド映画に良くあるセリフなタイトルです。

んじゃ寂しい話から。
え?ダメ?いーの!異議は認めません!

先日ですね、私のみん友さんが退会してしまいました。
私よりもみんカラ歴は長く、初めて見たブログが凄い面白くてコメント入れたんですよ。
私のブログも見てくれて、お友達申請貰いました。

私のブログがイイね!40個を初めて超えた時に
「ありがとう!超嬉しい!」とか言ってたら
「こんなもんじゃねーよ。お前は40個とかで収まる器じゃねー!」
って言ってくれたんです。

「イヤ、無い無い!私なんかこれが精一杯。これからも変えるつもり無いしね」

ブログのコメントもお互いやり取りしてたりしてたんですが…。
ケンカもしたしねw

退会の挨拶に来まして、理由とかも聞きました。
衝動的に辞めてしまう訳では無いようです。
引き留めはしませんでしたね。




人それぞれ思う所はあるでしょう。
入会も退会も休憩も自由なみんカラです。
事実、フォロワーさんの中には一年以上何の投稿も無く、一切動きが無い人も居ます。

私は一応働いてるので全てのフォロワーさんの全ての投稿を常にチェックしてイイね!やコメントを入れる事は難しいです。
だからもし、見に来いや!って人がいたら声かけてくださいね。

とりあえず寂しい話しは終わります。

はい、嬉しい話。
最近またフォローしてくれる方がポツポツと増えまして。
クルマのネタなんて殆ど書くこともなく、グダグダと垂れ流す内容ばかりのブログを気に入ってくれる人がまだいらっさるんだなぁ、と。
ありがたいこってす。

わざわざメッセージで「ブログ面白いんで!」とか書いてくれたりする人も居ます。
んで全て読んじゃう人もいるんですね。
過去のって結構恥ずかしいw
書いてたその時と今では考え方も違ったりするし。

「クルマの事しか書いちゃダメなんだと思ってた」
って言ってきた人もいますし。

意外にも銃ネタで盛り上がったのも嬉しい出来事でした。




何書いたってどーせ独り言っす。
それを読んで楽しかった、不快だったって思うのは自由です。
でも攻撃するようなコメントはヤメてね?
傷つくじゃん?^_^


今月中に、バイクで少し遠出しようと思ってます。
どこで動けなくなるか分からないバイクだけど、たまにはいいかな、と。
往復300km以内かな?
万が一見かけても声とかかけない様に!笑
めっちゃ逃げます!


梅雨時期はダルいけど、それは日本全国同じ!
明日からまた1週間…お仕事頑張っちゃいますかねー!


↑これ可愛い♡

今週も皆さんと私にいい事がありますよーに‼︎‼︎‼︎‼︎









Posted at 2019/06/17 00:21:36 | コメント(38) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Aさまー!
おはようございます♡^ - ^♡

アイツらは節約とか知らないのです。足りなくなったら増税すれば良いと本気で思ってるんですよ。
米国大統領トランポリンは富裕層には増税し、自分のお給金は1ドルにしたそうです。日本のアホ政治家には真似出来ませんね。」
何シテル?   08/27 09:51
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation