• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーヤの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2021年1月30日

エンジン音低減とツイーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
1,エンジン音低減

室内に伝わるエンジン音の低減を図る為、
ダッシュボードを外して、
制振化・静音化を行いました。

外し方は割愛。
めちゃくちゃ大変です。
2
ビビり音を無くす為制振化。
配線等の接触時のカタカタなるのを防ぐ為に
エプトシーラーを貼り付け。
3
バルクヘッドの遮音剤?とボディの間に
シンサレートを1枚追加。
4
表面はカーボンウール擬きを敷きつめて、
ダッシュボードを戻せば終了。
カーボンウール擬きは低温ノイズに効果があるので、
バルクヘッドに来るロードノイズを抑えられます。

かなりエンジン音が低減され、
第三者が気付く位、全体的に静かになりました。
(個人的には常用域の60km/h・4速での
一定走行時がかなり静かになったと思います。
耳につくブーン音がかなり小さくなりました。)
5
2,ツイーター交換

カロのツイーターが壊れた様なので
交換ついでにダッシュボードに埋め込み。
(ネットワークの故障臭い)

ドアウーファーは壊れてないので、
安物Twに音域を合わせるために
ドアウーファーをミッドバスからフルレンジに。

ツイーター穴加工時に手先が狂い、
樹脂パネルが傷だらけになったので
ベルベット調の黒い布を貼り付け。

遠目だとツイーターカバーっぽく見えるかも?
6
この2つの作業で、
約10時間費やしました。

満足はしていますが、
何故か時間を無駄にした気分です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイオク190円台になったんだけど。高すぎてやばい💦」
何シテル?   08/06 15:09
こんにちは。 たまに適当な事を言っている時がありますが、 暖かい目で見守ってやって下さい。 純正調大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:33
サイレンアンプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:07:57
テールランプのシーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:06:11

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
カローラスポーツより乗り換え。 カロスポは色々弄って楽しんでましたが、 ほぼノーマルで満 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
天才たまごの後のクルマです。 後に20アルファードに変わりました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
乗り心地・室内空間・静粛性 全てがperfectな車でした。 今でも程度の良い中古があれ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
私が子供の時に 祖父母が乗っていた車です。 この車を購入してからは、 セルシオにほぼ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation